蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0114841778 | R910.5/ブ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000886099 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文藝年鑑 1995 |
| 書名ヨミ |
ブンゲイ ネンカン |
| 著者名 |
日本文藝家協会/編
|
| 著者名ヨミ |
ニホン ブンゲイカ キョウカイ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
1995.6 |
| ページ数 |
433,253p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
910.59
|
| 分類記号 |
910.59
|
| ISBN |
4-10-750021-7 |
| 件名 |
日本文学-年鑑 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
時間は存在しない、無限の終わり、ビッグバンの先にあるもの…わたしたちは、こんな驚きの世界に生きている!だれもが興奮できる究極の世界原理をあなたに。これほどわかりやすく、これほど感動的な物理本はなかった。長い物理学の歴史から導き出された最前線の宇宙観。「メルク・セローノ文学賞」「ガリレオ文学賞」受賞の名著、ついに文庫化! |
| (他の紹介)目次 |
はじめに―海辺を歩きながら 第1部 起源(粒―古代ギリシアの偉大な発見 古典―ニュートンとファラデー) 第2部 革命の始まり(アルベルト―曲がる時空間 量子―複雑怪奇な現実の幕開け) 第3部 量子的な空間と相関的な時間(時空間は量子的である 空間の量子 時間は存在しない) 第4部 空間と時間を越えて(ビッグバンの先にあるもの 実験による裏づけとは? ブラックホールの熱 無限の終わり 情報―熱、時間、関係の網 神秘―不確かだが最良の答え) |
| (他の紹介)著者紹介 |
ロヴェッリ,カルロ 1956年、イタリアのヴェローナ生まれ。ボローニャ大学で物理学を専攻、パドヴァ大学大学院へ進む。その後、ローマ大学、イェール大学、トレント大学などを経て、ピッツバーグ大学で教鞭をとる。現在は、エクス=マルセイユ大学の理論物理学研究室で、量子重力理論の研究チームを率いる。専門は「ループ量子重力理論」で、世界の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 薫 東京大学理学部物理学科、マギル大学大学院博士課程修了。NHK番組「サイエンスZERO」など、サイエンス作家として科学の面白さを伝え続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 栗原 俊秀 翻訳家。京都大学総合人間学部、同大学院人間・環境学研究科修士課程を経て、イタリアに留学。カラブリア大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ