蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117560128 | J/フ/ | 絵本 | 3B | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2012652562 | J/フ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
東札幌 | 4012599173 | J/フ/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8012654748 | J/フ/ | 絵本 | 40 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
西岡 | 5012684527 | J/フ/ | 絵本2 | E6 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
澄川 | 6012574361 | J/フ/ | 絵本 | J16 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
曙 | 9012867348 | J/フ/ | 絵本 | 29 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
中央区民 | 1113050585 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
東区民 | 3112445501 | J/フ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
西区民 | 7113028984 | J/フ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
新琴似新川 | 2210875627 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
太平百合原 | 2413002151 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
ふしこ | 3213003449 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
栄 | 3313001871 | J/フ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
菊水元町 | 4310324688 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
北白石 | 4413037351 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
厚別南 | 8310416170 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
藤野 | 6210494925 | J/フ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 19 |
西野 | 7210464496 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 20 |
はっさむ | 7313000585 | J/フ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 21 |
はちけん | 7410225754 | J/フ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 22 |
星置 | 9312051908 | J/フ/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 23 |
絵本図書館 | 1010001129 | J/フ/ | 絵本 | 12A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006800481884 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ふしぎなでまえ 講談社の創作絵本 |
| 書名ヨミ |
フシギ ナ デマエ |
| 著者名 |
かがくい ひろし/作
|
| 著者名ヨミ |
カガクイ ヒロシ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2008.1 |
| ページ数 |
[24p] |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-06-132370-4 |
| 内容紹介 |
ものぐさ者のじゃがさんとさつまさん。お腹がすいて出前をたのんだら、空のお皿とどんぶりがやってきた。出前をたのんだはずなのに、なぜか自分たちが料理をつくることになってしまって…。ふしぎでおかしな絵本。 |
| 著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京学芸大学教育学部美術学科卒業。第13回紙わざ大賞展準大賞受賞。「おもちのきもち」で第27回講談社絵本新人賞受賞、絵本作家デビュー。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“地球はいずれ太陽に食べられる!?”“宇宙ではワープできる”“人間もブラックホールになれる”最新の宇宙の知識がいっぱい。 |
| (他の紹介)目次 |
展示のご案内(そうだいすぎる宇宙展へようこそ むかしの人が考えた宇宙はとても不思議 ほか) 第1展示 宇宙の誕生、銀河と太陽系(宇宙は138億年前に一瞬で生まれた たった3分で万物のもとが生まれた ほか) 第2展示 地球と人間、ときどき月(地球の誕生は奇跡である 人類の誕生はついさっき ほか) 第3展示 はてしなく続く宇宙の旅(宇宙の暗さは大きな遊園地をろうそく3本で照らしたくらい 宇宙は大きな移動観覧車 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
渡部 潤一 1960年、福島県生まれ。1987年、東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、自然科学研究機構国立天文台副台長、教授、総合研究大学院大学教授。理学博士。国際天文学連合副会長。流星、彗星など太陽系天体の研究のかたわら、最新の天文学の成果を講演、執筆などを通してやさしく伝えるなど、幅広く活躍している。1991年にはハワイ大学客員研究員として滞在、すばる望遠鏡建設推進の一翼を担った。国際天文学連合では、惑星定義委員として準惑星という新しいカテゴリーを誕生させ、冥王星を準惑星とすることを決定した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ