山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑     

著者名 渡部 潤一/監修
出版者 西東社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213146155J44/ソ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 星置9311924220J44/ソ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 潤一
2020
440 440
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001436632
書誌種別 図書
書名 そうだいすぎて気がとおくなる宇宙の図鑑     
書名ヨミ ソウダイ スギテ キ ガ トオク ナル ウチュウ ノ ズカン 
著者名 渡部 潤一/監修
著者名ヨミ ワタナベ ジュンイチ
出版者 西東社
出版年月 2020.1
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 440
分類記号 440
ISBN 4-7916-2874-2
内容紹介 ダイヤモンドでできた惑星がある!? 地球はいずれ太陽に食べられる!? 人間もブラックホールになれる!? 日常の感覚では理解できない、壮大な宇宙。その驚きに満ちた姿をイラストとともに紹介する。
件名 宇宙
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “地球はいずれ太陽に食べられる!?”“宇宙ではワープできる”“人間もブラックホールになれる”最新の宇宙の知識がいっぱい。
(他の紹介)目次 展示のご案内(そうだいすぎる宇宙展へようこそ
むかしの人が考えた宇宙はとても不思議 ほか)
第1展示 宇宙の誕生、銀河と太陽系(宇宙は138億年前に一瞬で生まれた
たった3分で万物のもとが生まれた ほか)
第2展示 地球と人間、ときどき月(地球の誕生は奇跡である
人類の誕生はついさっき ほか)
第3展示 はてしなく続く宇宙の旅(宇宙の暗さは大きな遊園地をろうそく3本で照らしたくらい
宇宙は大きな移動観覧車 ほか)
(他の紹介)著者紹介 渡部 潤一
 1960年、福島県生まれ。1987年、東京大学大学院、東京大学東京天文台を経て、自然科学研究機構国立天文台副台長、教授、総合研究大学院大学教授。理学博士。国際天文学連合副会長。流星、彗星など太陽系天体の研究のかたわら、最新の天文学の成果を講演、執筆などを通してやさしく伝えるなど、幅広く活躍している。1991年にはハワイ大学客員研究員として滞在、すばる望遠鏡建設推進の一翼を担った。国際天文学連合では、惑星定義委員として準惑星という新しいカテゴリーを誕生させ、冥王星を準惑星とすることを決定した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。