山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

今がわかる時代がわかる日本地図  2022年版 SEIBIDO MOOK  

著者名 成美堂出版編集部/編集
出版者 成美堂出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180902280R291/イ/22書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×
2 東札幌4013426046291/イ/22図書室4一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013050918291/イ/22大型本3一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513775238291/イ/22書庫一般図書一般貸出在庫  
5 9013174280291/イ/22書庫大型一般図書一般貸出在庫  
6 東区民3112694371291/イ/22図書室一般図書一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3413121876291/イ/22図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 隆
2020
837.5 837.5
生命 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001636778
書誌種別 図書
書名 今がわかる時代がわかる日本地図  2022年版 SEIBIDO MOOK  
書名ヨミ イマ ガ ワカル ジダイ ガ ワカル ニホン チズ 
著者名 成美堂出版編集部/編集
著者名ヨミ セイビドウ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 成美堂出版
出版年月 2022.1
ページ数 239p
大きさ 30cm
分類記号 291.038
分類記号 291.038
ISBN 4-415-11326-5
内容紹介 「日本の環境問題」「新型コロナウイルス感染症」「リーダーの報酬」「外国人労働力」などのテーマを、地図とグラフでビジュアル解説。ほか、都道府県データ、統計、都道府県別地図、地名索引等も収録する。
件名 日本-地図
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生命と非生命をわけるもの、それは「増える」ことである。増えて遺伝する能力は生物を進化させ、繁栄をもたらし、やがて私たち人間に自由と生きる喜びを与えるとともに尽きることのない不安や迷いを植え付けることとなった。生の悩みから生命の起源と未来を見つける知的間答の書。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ生きているのか(私たちは何のために生きているのか
祖先へさかのぼる「望み」の連鎖 ほか)
第2章 なぜ死にたくないのか(なぜ生きているとこんなに悩みが多いのか
増え方の戦略は大きく分けて2つ ほか)
第3章 なぜ他人が気になるのか(長生きによって他の個体との付き合いが生まれる
他の個体との付き合い方のケース ほか)
第4章 なぜ性があるのか(自分以外に異性を見つける必要
生物によって違う性のありかた ほか)
第5章 何のために生まれてきたのか(不老不死が実現する人類の未来
私たちは幸せになれるのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 市橋 伯一
 1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科・先進科学研究機構・生物普遍性研究機構教授。専門は進化合成生物学。2006年東京大学大学院博士課程修了(薬学)、JST ERATO研究員、大阪大学大学院情報科学研究科准教授を経て、2019年より現職。試験管内で生命を模した分子システムを構築することにより、生命の起源と進化を理解しようとしている。遺伝情報を持ち、進化する分子複製システムを世界で初めて構築した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。