蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113125140 | 526.9/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000173438 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インテリジェントビル読本 |
書名ヨミ |
インテリジェント ビル ドクホン |
著者名 |
日本建築学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ケンチク ガッカイ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
1987.10 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
526.9
|
分類記号 |
526.9
|
ISBN |
4-395-00230-7 |
件名 |
ビル建築、情報活動 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本語教育の第一人者が考案した国語力アップのメソッドを体系化。普段使いの日本語を磨く具体的実践法が1冊で全部わかる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本語の最重要ポイント(読解力アップの実践法 文章力アップの技法 表現力アップの手法) 第2部 会話の最重要ポイント(対面力アップの極意 対話力アップの奥義 主張力アップの秘訣) 第3部 生きる構えの最重要ポイント(自己肯定力アップの早道 感情自制力アップの近道 身体感覚アップの王道) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ