山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宮辻薬東宮   講談社文庫  

著者名 宮部 みゆき/[著]   辻村 深月/[著]   薬丸 岳/[著]   東山 彰良/[著]   宮内 悠介/[著]
出版者 講談社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181430794913.6/ミヤ/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 西区民7113217942913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別南8313212550913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
4 もいわ6311899634913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
5 はっさむ7313126802913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
6 はちけん7410398270913/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき 辻村 深月 薬丸 岳 東山 彰良 宮内 悠介
2019
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001429812
書誌種別 図書
書名 宮辻薬東宮   講談社文庫  
書名ヨミ ミヤ ツジ ヤク トウ グウ 
著者名 宮部 みゆき/[著]
著者名ヨミ ミヤベ ミユキ
著者名 辻村 深月/[著]
著者名ヨミ ツジムラ ミズキ
著者名 薬丸 岳/[著]
著者名ヨミ ヤクマル ガク
出版者 講談社
出版年月 2019.11
ページ数 297p
大きさ 15cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-06-517416-6
内容紹介 居酒屋で後輩への評価が先輩と一致したとき、僕は「あの話」を語りたくなった-。超人気作家5人が2年の歳月をかけて「つないだ」リレーミステリーアンソロジー。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宮部みゆきさんの書き下ろし短編「人・で・なし」を読んだ辻村深月さんが「ママ・はは」を書き下ろし、その辻村さんの短編を読んだ薬丸岳さんが「わたし・わたし」を書き下ろし…バトンは東山彰良さん、宮内悠介さんへ。超人気作家5人のちょっぴり怖いリレーミステリーアンソロジー!
(他の紹介)著者紹介 宮部 みゆき
 1960年東京都生まれ。87年「我らが隣人の犯罪」で第26回オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。92年『龍は眠る』で第45回日本推理作家協会賞“長編部門”、同年『本所深川ふしぎ草紙』で第13回吉川英治文学新人賞、93年『火車』で第6回山本周五郎賞、97年『蒲生邸事件』で第18回日本SF大賞、99年『理由』で第120回直木三十五賞、2001年『模倣犯』で第55回毎日出版文化賞特別賞、第5回司馬遼太郎賞、02年第52回芸術選奨文部科学大臣賞をそれぞれ受賞。07年『名もなき毒』で第41回吉川英治文学賞、08年英語版『BRAVE STORY』でThe Batchelder Awardを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻村 深月
 1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
薬丸 岳
 1969年兵庫県生まれ。2005年『天使のナイフ』で第51回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。16年『Aではない君と』で第37回吉川英治文学新人賞。17年「黄昏」で第70回日本推理作家協会賞“短編部門”を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東山 彰良
 1968年台湾生まれ。2002年「タード・オン・ザ・ラン」で第1回「このミステリーがすごい!」大賞銀賞・読者賞を受賞。03年同作を改題した『逃亡作法 TURD ON THE RUN』でデビュー。09年『路傍』で第11回大藪春彦賞、15年『流』で第153回直木三十五賞、16年『罪の終わり』で第11回中央公論文芸賞、17年『僕が殺した人と僕を殺した人』で第34回織田作之助賞、18年第69回読売文学賞、第3回渡辺淳一文学賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮内 悠介
 1979年東京都生まれ。2010年「盤上の夜」で第1回創元SF短編賞山田正紀賞を受賞しデビュー。12年同名の作品集で第33回日本SF大賞を受賞。13年第6回(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞を受賞。14年『ヨハネスブルグの天使たち』で第34回日本SF大賞特別賞、17年『彼女がエスパーだったころ』で第38回吉川英治文学新人賞、『カブールの園』で第30回三島由紀夫賞、18年『あとは野となれ大和撫子』で第49回星雲賞“日本長編部門”を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。