山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

鳥の骨格標本図鑑   BIRDER SPECIAL  

著者名 川上 和人/著   中村 利和/写真
出版者 文一総合出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/03/19

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小尾口 邦彦 吉田 修 横田 耕治 加藤 之紀
2020
498.163 498.163
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001429475
書誌種別 図書
書名 鳥の骨格標本図鑑   BIRDER SPECIAL  
書名ヨミ トリ ノ コッカク ヒョウホン ズカン 
著者名 川上 和人/著
著者名ヨミ カワカミ カズト
著者名 中村 利和/写真
著者名ヨミ ナカムラ トシカズ
出版者 文一総合出版
出版年月 2019.11
ページ数 167p
大きさ 26cm
分類記号 488.1
分類記号 488.1
ISBN 4-8299-7509-1
内容紹介 ダチョウからスズメまで、145種の鳥の骨格標本を掲載。飛ぶ、泳ぐ、走る、木に止まる、獲物を捕らえるなど、生態・行動と関連させて、骨の見どころを解説する。鳥の進化の道筋を垣間見ることができる一冊。
著者紹介 森林総合研究所・主任研究員。著書に「そもそも島に進化あり」「鳥肉以上、鳥学未満。」など。
件名 鳥類、骨格
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ダチョウからスズメまで、145種の骨を収録!
(他の紹介)目次 ダチョウ目
ヒクイドリ目
キジ目
カモ目
カイツブリ目
ハト目
アビ目
ペンギン目
ミズナギドリ目
カツオドリ目〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 川上 和人
 森林総合研究所・主任研究員。小笠原諸島の鳥類の進化と保全の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 利和
 神奈川県生まれ。写真家。日本大学芸術学部写真学科を卒業後、アシスタントを経てフリーランス。高校生のころ、友人の影響で観察を始めて以来、身近な野鳥を中心にその自然な表情、仕草を記録している。2017年、青菁社より写真集『BIRD CALL』を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。