機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 18 予約数 0

書誌情報

書名

犬とハモニカ     

著者名 江國 香織/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118829043913.6/エク/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012904027913.6/エク/図書室10一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012783600913.6/エク/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 9012953221913.6/エク/図書室10B一般図書一般貸出在庫  
5 中央区民1113060030913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北区民2113045716913/エ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
7 東区民3112602903913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 白石区民4113059390913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 豊平区民5113058191913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 南区民6113077439913/エ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
11 西区民7113036029913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 篠路コミ2510049865913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 新琴似新川2213034586913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 3312047925913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 厚別西8213059903913/エ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
16 東月寒5213050841913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 藤野6213045948913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 もいわ6311958562913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 西野7213012995913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 はちけん7410266451913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 星置9311953609913/エ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
371.5 371.5
教育 社会的包摂 インクルーシブ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000584066
書誌種別 図書
書名 犬とハモニカ     
書名ヨミ イヌ ト ハモニカ 
著者名 江國 香織/著
著者名ヨミ エクニ カオリ
出版者 新潮社
出版年月 2012.9
ページ数 216p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-10-380809-1
内容紹介 空港の国際線到着ロビーを舞台に、渦のように生まれるドラマを軽やかにすくい取った表題作をはじめ、美しい文章で、なつかしく色濃い時間を切り取る魅惑の6篇を収録した珠玉の短篇集。
著者紹介 1964年東京生まれ。「泳ぐのに、安全でも適切でもありません」で山本周五郎賞、「号泣する準備はできていた」で直木賞、「犬とハモニカ」で川端康成文学賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 川端康成文学賞
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)目次 第1章 インクルージョンとは(インクルージョン
インクルーシブ社会
平等と公平 ほか)
第2章 インクルージョンの四つの局面と教育(第一局面 人権をめぐるインクルージョン
第二局面 経済をめぐるインクルージョン
第三局面 障害をめぐるインクルージョン ほか)
第3章 多様性社会での教育の方向性(米国における社会的公正への課題
英国におけるインクルージョンの理想と現実の課題
「メインストリーミング」の考え方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒巻 恵子
 帝京大学大学院教職研究科准教授、東京学芸大学教員養成開発連携センター特命准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。