山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

共販組織とボトムアップ型産地技術マネジメント     

著者名 林 芙俊/著
出版者 筑波書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001426469
書誌種別 図書
書名 共販組織とボトムアップ型産地技術マネジメント     
書名ヨミ キョウハン ソシキ ト ボトム アップガタ サンチ ギジュツ マネジメント 
著者名 林 芙俊/著
著者名ヨミ ハヤシ フトシ
出版者 筑波書房
出版年月 2019.10
ページ数 5,208p
大きさ 21cm
分類記号 611.7
分類記号 611.7
ISBN 4-8119-0562-4
内容紹介 共販組織が個々の農業経営の技術のあり方をマネジメントすることは可能なのか。それはどのような方法によるのか。「ボトムアップ型産地技術マネジメント」の具体的内容を、いくつかの関連分野から概念を援用して明らかにする。
著者紹介 1977年北海道生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程後期課程修了。秋田県立大学生物資源科学部助教。専門は、農産物流通論、農業協同組合論。
件名 農業経営、農業技術、農業協同組合
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章
第1章 ボトムアップ型産地技術マネジメントの概念について
第2章 ミカン農業における共販組織の展開
第3章 地縁的組織化に依存する産地技術マネジメントの意義と限界
第4章 産地技術マネジメントにおける技術対応組織の有効性
第5章 規模階層二極化のもとでの産地技術マネジメント
終章 総合的考察
(他の紹介)著者紹介 林 芙俊
 秋田県立大学生物資源科学部助教。1977年北海道生まれ。2000年北海道大学農学部卒業。2008年北海道大学大学院農学研究科博士課程後期課程修了後、帯広畜産大学研究員を経て2013年より現職。博士(農学)。専門は、農産物流通論、農業協同組合論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。