蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116396235 | 337.9/ケ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300057671 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
景気循環と景気予測 |
| 書名ヨミ |
ケイキ ジュンカン ト ケイキ ヨソク |
| 著者名 |
浅子 和美/編
|
| 著者名ヨミ |
アサコ カズミ |
| 著者名 |
福田 慎一/編 |
| 著者名ヨミ |
フクダ シンイチ |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
2003.7 |
| ページ数 |
374p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
337.9
|
| 分類記号 |
337.9
|
| ISBN |
4-13-040205-6 |
| 内容紹介 |
適切な経済政策を実施するために必要な景気動向の正確な把握は、いかに行えばよいのか。景気判断のベースとなる複数の経済指標を検証し、経済実態をより的確に判断するための景気指標のあり方を追究。 |
| 著者紹介 |
一橋大学経済研究所教授。著書に「入門経済のための統計学」など。 |
| 件名 |
景気 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
主要企業の特徴と、業界再編の動向を俯瞰する!国内外主要メーカーのいまがわかる!鉄と鉄鋼業の基礎知識がよくわかる!業界の課題と将来展望がよくわかる!業界の技術動向と世界戦略がわかる!豊富な図版と資料で業界を読み解く!業界人、就職、転職に役立つ情報満載。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 鉄鋼業界の最新トピックス 第2章 鉄と鉄鋼業界の基礎知識 第3章 鉄の歴史と鉄鋼業の歩み 第4章 鉄鋼業界の構造と特徴 第5章 主要企業の概要と動向 第6章 業界の課題と展望 資料編 |
| (他の紹介)著者紹介 |
川上 清市 長野県松本市生まれ。学習院大学法学部卒業。日刊自動車新聞、日本工業新聞などの記者を経て、1988年にフリージャーナリストとして独立。業界分析から企業の成功事例、株式投資、健康、教育、農業関連など幅広い分野を取材し、執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ