蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013014473 | 933.7/セン/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000505959 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
隻眼の戦士に守られて 扶桑社ロマンス |
| 書名ヨミ |
セキガン ノ センシ ニ マモラレテ |
| 著者名 |
ロクサナ・セントクレア/著
|
| 著者名ヨミ |
ロクサナ セントクレア |
| 著者名 |
戸田 早紀/訳 |
| 著者名ヨミ |
トダ サキ |
| 出版者 |
扶桑社
|
| 出版年月 |
2012.3 |
| ページ数 |
575p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-594-06553-9 |
| 内容紹介 |
ウェイトレスとして働いていた店で殺人を目撃したサムは、直後から何者かに追われる。友人のヴィヴィを頼って訪ねるが、そこにいたのは以前、共に熱い時を過ごしたヴィヴィの双子の兄ザック。ふたりはサムの警護にあたるが…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「個性」は「障害」か?自閉症・LD・ADHD・知的障害。それぞれ困難も支援の形も異なるのに、これらすべてが「発達障害」―。さらにはユニーク、風変わりなど「平均的」でない人々をも巻き込み、さまざまな障害と個性を一緒くたにこの用語が蔓延る異様と、曖昧模糊とした言葉のもたらす危うさを説く。 |
| (他の紹介)目次 |
1 発達障害という用語 2 用語「発達障害」の捉え方 3 自閉症(Autism) 4 ADHD(Attention Deficit Hyperactivity Disorder) 5 LD(Learning Disability) 6 脳機能に働きかける 7 教育の問題と用語に関する考察 |
| (他の紹介)著者紹介 |
玉永 公子 国立大分大学卒業、南カリフォルニア大学大学院修了。修士号(特殊教育)取得、博士号(教育心理学)取得。国際ディスレクシア協会会員、日本教育心理学会会員。現在、東日本国際大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ