検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

OVER 結果と向き合う勇気    

著者名 上原 浩治/著
出版者 JBpress
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180519654783.7/ウ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
783.7 783.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001421893
書誌種別 図書
書名 OVER 結果と向き合う勇気    
書名ヨミ オーヴァー 
著者名 上原 浩治/著
著者名ヨミ ウエハラ コウジ
出版者 JBpress
出版年月 2019.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-8470-9850-5
内容紹介 電撃引退-。“雑草魂”が枯れるとき、上原浩治は何と戦ったのか。プロ野球選手としての引き際、引退をして改めて思ったことなどを綴る。高橋由伸&松井稼頭央との同級生対談も収録する。
著者紹介 1975年生まれ。大阪府出身。読売ジャイアン、ボルチモア・オリオールズ、ボストン・レッドソックス等で活動。2013年にはリーグチャンピオンシップMVPにも輝く。
個人件名 上原 浩治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 電撃引退―“雑草魂”が枯れるとき、上原浩治は何と戦ったのか。貫いたプライドと折れた心。イチローさん、原辰徳さんがくれた心震える言葉、プロとしてのラストメッセージ。高橋由伸&松井稼頭央、同級生対談収録。
(他の紹介)目次 第1章 引退―結果と向き合った日々(メジャーで引退する決意
直面した「決まらない」という現実
メジャーでやりたいのか?それとも ほか)
「同級生」対談×松井稼頭央「1年の中でもっともきつかったのはいつも…」
第2章 遅いストレートを打たせない―正解がない中で、やってきたこと(数字で勝負しない、という方法
「危ない」球をバッターが打てない理由
バッターの反応はどうやってずらすのか? ほか)
第3章 結果と経験。一軍と二軍―正解がない中でどうすべきか(「経験」へと踏み出す勇気1 僕はなぜ、浪人生からドラフト1位になれたのか?
「経験」へと踏み出す勇気2 実績や環境がない場所でも挑戦すべきか?
「経験」へと踏み出す勇気3 自信がなくて踏み出せないときにどうしたか? ほか)
「同級生」対談×高橋由伸「由伸が監督じゃなかったら、復帰はなかった」
(他の紹介)著者紹介 上原 浩治
 1975年4月3日生まれ。大阪府出身。東海大仰星高校時代は外野手兼控え投手。1年浪人して大阪体育大学に入学し頭角を現す。大学3年時に日本代表に選ばれ、97年のインターコンチネンタルカップ決勝では、当時国際大会151連勝中だったキューバ相手に先発し、勝利投手となる。98年、ドラフト1位で読売ジャイアンツに入団。1年目に20勝4敗で最多勝、最優秀防御率、最多奪三振、最高勝率の投手4冠を達成。新人王と沢村賞も受賞する。2004年にアテネオリンピック日本代表に選ばれ銅メダル。06年にはWBC日本代表に選ばれ初代王者に貢献。07年にはジャイアンツの球団新記録となる32セーブをあげた。08年にFA宣言でメジャー挑戦を表明し、1月14日ボルチモア・オリオールズと契約。11年シーズン中にテキサス・レンジャーズへ移籍し、アメリカン・リーグ優勝に貢献。FAとなった2012年オフに、ボストン・レッドソックスと契約し、13年にはクローザーとしてワールドシリーズ制覇に貢献。リーグチャンピオンシップMVPぶに輝く。16年12月14日、シカゴ・カブスに入団。18年3月9日、10年ぶりに日本球界に復帰。読売ジャイアンツでプレーするも翌19年5月20日、現役引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。