蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別 | 8013156677 | 509/ズ/ | 図書室 | 7 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310536790 | 509.6/カ/ | 2階図書室 | WORK-424 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001639024 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図解でわかるスマート工場のつくり方 |
| 書名ヨミ |
ズカイ デ ワカル スマート コウジョウ ノ ツクリカタ |
| 著者名 |
神谷 俊彦/編著
|
| 著者名ヨミ |
カミヤ トシヒコ |
| 著者名 |
清水 仁司/著 |
| 著者名ヨミ |
シミズ ヒトシ |
| 著者名 |
片岡 英明/著 |
| 著者名ヨミ |
カタオカ ヒデアキ |
| 出版者 |
アニモ出版
|
| 出版年月 |
2021.12 |
| ページ数 |
174p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
509.6
|
| 分類記号 |
509.6
|
| ISBN |
4-89795-256-7 |
| 内容紹介 |
ものづくり企業の課題である「売上拡大」と「人材確保」の解決には、「スマート化」が欠かせない。DXを活用した「スマート工場」をつくるための基礎知識とノウハウを、図や事例を交えてやさしく解説する。 |
| 著者紹介 |
大阪府出身。大阪大学基礎工学部卒業。中小企業診断士。ITコーディネータ。M&Aシニアエキスパート。一般社団法人城西コンサルタントグループ会長。 |
| 件名 |
生産管理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ドイツ人の暮らしと信条(平均的ドイツ人とは 国土と言葉 町と住まい 食生活 教育と資格 ドイツ人の働き方 環境が大切) 第2章 ドイツを深く理解するためのキーワード(連邦共和国 キリスト教文化 社会福祉国家 多民族国家 EUの中のドイツ) |
| (他の紹介)著者紹介 |
岩村 偉史 早稲田大学大学院文学研究科博士前期課程修了。1980年〜82年ハイデルベルク大学およびデュッセルドルフ大学に留学。1982年〜85年ノルトライン・ヴェストファーレン州立日本語研究所研究員・講師。1986年〜2016年在日ドイツ連邦共和国大使館勤務(安全保障、労働・社会保障問題担当)。成蹊大学非常勤講師兼任。現在、八王子市文化芸術振興評議会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ