蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180546723 | 019.9/コ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001416506 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
小沼 純一/著
|
| 著者名ヨミ |
コヌマ ジュンイチ |
| 出版者 |
東京大学出版会
|
| 出版年月 |
2019.9 |
| ページ数 |
8,398p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-13-083078-2 |
| 分類記号 |
019.9
|
| 分類記号 |
019.9
|
| 書名 |
本を弾く 来るべき音楽のための読書ノート |
| 書名ヨミ |
ホン オ ヒク |
| 副書名 |
来るべき音楽のための読書ノート |
| 副書名ヨミ |
キタルベキ オンガク ノ タメ ノ ドクショ ノート |
| 内容紹介 |
ひとの書いた文章、本という作曲されたものを読み、演奏=解釈をおこない、共鳴を生じさせる-。大森荘蔵「物と心」、志村ふくみ「一色一生」、木村敏「あいだ」…。詩人・批評家の小沼純一が刺激をうけた名著を紹介する。 |
| 著者紹介 |
1959年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。詩人。批評家。著書に「しあわせ」「アルベルティーヌ・コンプレックス」「いと、はじまりの」など。 |
| 件名1 |
読書
|
| (他の紹介)内容紹介 |
ふしぎなふしぎなこのおんせん!つかれたひとも、こまっているひとも、かなしんでいるひとも、みんなおいで!へんしんおんせんで、げんきになろう。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
あきやま ただし 1964年、東京に生まれる。東京芸術大学デザイン科を卒業。『ふしぎなカーニバル』(講談社)で第14回講談社絵本新人賞を、『はやくねてよ』(岩崎書店)で’95日本絵本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ