機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代アメリカ人物カルチャー事典 英文用例付  丸善ライブラリー  

著者名 橋本 二郎/著
出版者 丸善
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115776536R285.3/ハ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
324 324
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001315126
書誌種別 図書
書名 現代アメリカ人物カルチャー事典 英文用例付  丸善ライブラリー  
書名ヨミ ゲンダイ アメリカ ジンブツ カルチャー ジテン 
著者名 橋本 二郎/著
著者名ヨミ ハシモト ジロウ
出版者 丸善
出版年月 2001.11
ページ数 390p
大きさ 18cm
分類記号 285.3
分類記号 285.3
ISBN 4-621-05351-5
内容紹介 ヘンリー・フォードなど20世紀のアメリカを象徴する440人を選び、プロフィールからニックネーム、さらに彼らが英国圏のメディアに登場した英文用例とその対訳を集めた“人物からアメリカが読みとれる”面白事典。
件名 人名辞典-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2020年4月1日施行改正民法に対応。120年ぶりの改正で、どう変わる?債権法が大きく変わって、そして相続法も。身近な事例で易しく解説!!
(他の紹介)目次 第1章 民法を貫く基本とは―民法総則
第2章 人の手を借りずに支配を及ぼす―物権
第3章 お金を貸したけど、何かないと不安―担保物権
第4章 債権の一生とは?債権が生まれてからなくなるまで―債権総論
第5章 二人の間に契約があるときとないとき―債権各論
第6章 男と女が出会って、いっしょになったり、別れたり―親族
第7章 人が死亡した後はどうなる?―相続
(他の紹介)著者紹介 石川 正樹
 ウイズダム法律事務所弁護士・弁理士。埼玉県川越市に生まれる。早稲田大学(政治経済学部)卒業。パートナーの弁理士とともに特許、商標、意匠、著作権、不正競争防止法などの知的財産権のほか、交通事故、遺産分割、その他の民事事件を主に扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。