蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「脳の呼吸」を整えればあなたの腰痛は消える! 痛みの真の原因は「脳」だった
|
著者名 |
宮野 博隆/著
|
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213180881 | 492/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001522080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「脳の呼吸」を整えればあなたの腰痛は消える! 痛みの真の原因は「脳」だった |
書名ヨミ |
ノウ ノ コキュウ オ トトノエレバ アナタ ノ ヨウツウ ワ キエル |
著者名 |
宮野 博隆/著
|
著者名ヨミ |
ミヤノ ヒロタカ |
出版者 |
現代書林
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
492.79
|
分類記号 |
492.79
|
ISBN |
4-7745-1852-7 |
内容紹介 |
痛みの真の原因は「脳」だった! 「CSFプラクティス=脳脊髄液調整法」という治療法を考案した著者が、腰痛治療の画期的な理論を解説。「脳呼吸法」「腸腰筋ストレッチ」など、自分でできる腰痛解消法を紹介する。 |
件名 |
民間療法、髄液、腰痛 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
LD(学習障害)の子どもが安心して学習に取り組むためには保護者や学校の先生など周囲の理解と適切なサポートがなによりも必要です!家庭と学校が連携する一冊です! |
(他の紹介)目次 |
第1章 発達障害は個性と理解する(発達障害は、どうして起きるの? 発達障害はいつごろからわかるの? ほか) 第2章 LDの基本的な特性“六つの能力の障害”(六つの能力の障害「聞く」ことの障害 六つの能力の障害「話す」ことの障害 ほか) 第3章 LDの子どもが教室で困っていること(国語の授業についていけない 算数の授業についていけない ほか) 第4章 LD―家庭での対応編(基本的にどう接したらいいの? 子どもにLDについて聞かれたら、どう答えればいい? ほか) 第5章 LD―学校での対応編(特別支援教室ってなに? 通級指導教室(通級)について ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮尾 益知 東京生まれ。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ