機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三国志の虚実     

著者名 菅野 正則/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118322445222/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
222.043 222.043
羅 貫中 中国-歴史-三国時代 三国志 三国志演義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000297739
書誌種別 図書
書名 三国志の虚実     
書名ヨミ サンゴクシ ノ キョジツ 
著者名 菅野 正則/著
著者名ヨミ カンノ マサノリ
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.6
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 222.043
分類記号 222.043
ISBN 4-406-05366-2
内容紹介 正史「三国志」や他の歴史書をたどりながら、三国の歴史をより事実に近く、わかりやすく紹介。同時に対比的に、史実の出来事を「三国志演義」がどのように描いているのか、その虚実を確かめる。
著者紹介 1941年北海道生まれ。東京教育大学文学部卒。私立麻布中学・高校で長く国語(漢文)を教え、06年退職。日中友好協会神奈川県連合会常任理事、中国研究家。
件名 中国-歴史-三国時代、三国志、三国志演義
個人件名 羅 貫中
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ルラルさんはまいにちにわのていれをします。ルラルさんじまんのたいせつなにわなんです。だれもにわにはいることをゆるしません。ところが、あるあさ、そのにわにおおきなまるたがころがっていました。そして…。第13回絵本にっぽん大賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 いとう ひろし
 1957年、東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。