山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

できるキッズ子どもと学ぶビスケットプログラミング入門 4歳〜小学生向け    

著者名 デジタルポケット/著   原田 康徳/著   渡辺 勇士/著   井上 愉可里/著   できるシリーズ編集部/著
出版者 インプレス
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213120320281/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313200779281/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『子どものしあわせ』編集部 香山 リカ 松本 春野
2019
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001521081
書誌種別 電子図書
書名 できるキッズ子どもと学ぶビスケットプログラミング入門 4歳〜小学生向け    
書名ヨミ デキル キッズ コドモ ト マナブ ビスケット プログラミング ニュウモン 
著者名 デジタルポケット/著
著者名ヨミ デジタル ポケット
著者名 原田 康徳/著
著者名ヨミ ハラダ ヤスノリ
著者名 渡辺 勇士/著
著者名ヨミ ワタナベ タケシ
出版者 インプレス
出版年月 2017.12
ページ数 222p
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-295-00282-6
内容紹介 ビジュアルプログラミング言語「ビスケット」やタブレットに初めて触れる子どもが、一人でプログラミングができるように解説。基本的な操作から本格的なゲーム作りまでステップバイステップで学べる。
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 育ててくれた人たち、記憶に残る言葉。いまの空気に抗う17人の子どもな日々。
(他の紹介)目次 子どもは、おとなのありのままの姿から学ぶもの(香山リカ)
小さくても責任のある仕事を持つ(池内了)
おとなだって、子どもの友だちになれる(長野ヒデ子)
平均的でない子にも、居場所をつくって(鈴木宣弘)
愛情を注いでくれるおとなは多いほどいい(池田香代子)
子どもは、親のものではないのだから(ピーター・バラカン)
何か起きたときに守ってくれるおとなが大事(津田大介)
ああ面白かったという人生を(上野千鶴子)
創造することの楽しさを知って(有原誠治)
一番うれしいのは、まわりの人からの愛情(大石芳野)
親がほめられると、子どもはうれしい(宇都宮健児)
平和な時間を過ごせるのは、戦争がないおかげ(糸数慶子)
居心地の悪さやモヤモヤを残す(中野晃一)
独創性のある子がのびのびできる環境を(永井愛)
しつけや教育の場でないところで認めてあげて(さいきまこ)
親が介入しても、うまくいくかは紙一重(金子勝)
おとなが育てるのではなく、子ども自身が育つ(落合恵子)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。