山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スクラップ・アンド・ビルド   文春文庫  

著者名 羽田 圭介/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央区民1113306672913/ハ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
2 はちけん7410399658913/ハ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6
芥川賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001271004
書誌種別 図書
書名 スクラップ・アンド・ビルド   文春文庫  
書名ヨミ スクラップ アンド ビルド 
著者名 羽田 圭介/著
著者名ヨミ ハダ ケイスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.5
ページ数 150p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-791066-2
内容紹介 「早う死にたか」 毎日のようにぼやく祖父の願いをかなえてあげようと、ともに暮らす孫の健斗は、ある計画を思いつく。自らの肉体を鍛え上げ、転職のため面接に臨み-。閉塞感の中に可笑しみ漂う、新しい家族小説。
言語区分 日本語
受賞情報 芥川賞

(他の紹介)内容紹介 「下級国民」を待ち受けるのは、共同体からも性愛からも排除されるという“残酷な運命”。一方でそれらを独占する少数の「上級国民」たち。ベストセラー『言ってはいけない』の著者があぶり出す、世界レベルで急速に進行する分断の正体。
(他の紹介)目次 1 「下級国民」の誕生(平成で起きたこと
令和で起きること)
2 「モテ」と「非モテ」の分断(日本のアンダークラス
「モテ」と「非モテ」の進化論)
3 世界を揺るがす「上級/下級」の分断(リベラル化する世界
「リバタニア」と「ドメスティックス」)
エピローグ 知識社会の終わり
(他の紹介)著者紹介 橘 玲
 1959年生まれ。作家。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』で2017新書大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。