山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

進撃の建築家たち 新たな建築家像を目指して    

著者名 布野 修司/著
出版者 彰国社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013306660523/フ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
820.4 820.4
中国語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001401059
書誌種別 図書
著者名 布野 修司/著
著者名ヨミ フノ シュウジ
出版者 彰国社
出版年月 2019.8
ページ数 315p
大きさ 19cm
ISBN 4-395-32142-1
分類記号 523.1
分類記号 523.1
書名 進撃の建築家たち 新たな建築家像を目指して    
書名ヨミ シンゲキ ノ ケンチクカタチ 
副書名 新たな建築家像を目指して
副書名ヨミ アラタ ナ ケンチクカゾウ オ メザシテ
内容紹介 いま、若い建築家たちは何に対して「進撃」しようとしているのか。何に向かって戦おうとするのか。30数名の作品と活動を取り上げながら、今、建築する意味を問う。『建築ジャーナル』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1949年島根県生まれ。東京大学大学院博士課程退学。滋賀県立大学名誉教授。日本大学特任教授。日本建築学会賞(論文賞)受賞。
件名1 建築-日本
件名2 建築家

(他の紹介)内容紹介 漢字、語彙、文体…こんなに似ていて、こんなに違う!日本語と多くの共通点がありながら、発音や文法などが大きく異なる「近くて遠い」中国語。なぜアメリカは“美国”なのか?過去形がないのに、過去をどう語る?7ヶ国語に精通した研究者が、ふとした疑問から文化や思想までをも解き明かす。初心者から上級者まで新しい発見がある、目からウロコのおもしろ語学エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 簡体字を巡るエトセトラ
第2章 音声とピンイン表記
第3章 語彙のはなし
第4章 『三国志演義』を原文で読むには
第5章 品詞と語順のはなし
第6章 中国語の「時間」のはなし
第7章 “是”は「コレ」である
第8章 中国語の「一つの文」
第9章 「並列」することの美学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。