蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
戦前社会思想事典 第7巻 シリーズ戦時下参考図書-昭和2年〜昭和20年- 本邦愛国運動団体総攬
|
| 出版者 |
大空社
|
| 出版年月 |
1992.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115248726 | R309/セ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000682966 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
戦前社会思想事典 第7巻 シリーズ戦時下参考図書-昭和2年〜昭和20年- 本邦愛国運動団体総攬 |
| 書名ヨミ |
センゼン シャカイ シソウ ジテン |
| 出版者 |
大空社
|
| 出版年月 |
1992.3 |
| ページ数 |
441p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
309.021
|
| 分類記号 |
309.021
|
| 件名 |
社会思想-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「教育虐待」とは、「あなたのため」という大義名分のもとに親が子に行ういきすぎた「しつけ」や「教育」のこと。どこまでの厳しさは許されてどこからが教育虐待なのか、教育虐待を受けて育つとどうなるのか…。気鋭の教育ジャーナリストが壮絶な現場に迫りその闇を照らす「救済の書」。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 「あなたのため」という呪い 第2章 第一志望に合格しても癒えぬ傷 第3章 摂食障害や万引きというSOS 第4章 シェルター保護は女子が圧倒的多数 第5章 スパルタ教育での“成功”は美談か? 第6章 理性の皮を被った感情の暴走 第7章 最凶の教育虐待を生む二つの機能不全 第8章 結局のところ、親は無力でいい |
| (他の紹介)著者紹介 |
おおた としまさ 教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。麻布中学・高校卒業、東京外国語大学英米語学科中退、上智大学英語学科卒業。リクルートから独立後、数々の育児・教育誌の監修・企画・執筆を担当し、現在は主に書籍執筆や新聞・雑誌・web媒体への寄稿を行う。メディア出演や講演活動も多数。心理カウセラーの資格、中高教員免許をもち、私立小学校での教員経験もある。著書は50冊以上。教育や育児の現場を丹念に取材し、斬新な切り口で考察する筆致に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ