検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パラドクスとしての薬害エイズ 医師のエートスと医療進歩の呪縛    

著者名 種田 博之/著
出版者 新曜社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180514051498.6/タ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.6 498.6
エイズ 血液製剤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001396483
書誌種別 図書
書名 パラドクスとしての薬害エイズ 医師のエートスと医療進歩の呪縛    
書名ヨミ パラドクス ト シテ ノ ヤクガイ エイズ 
著者名 種田 博之/著
著者名ヨミ タネダ ヒロユキ
出版者 新曜社
出版年月 2019.7
ページ数 13,278p
大きさ 19cm
分類記号 498.6
分類記号 498.6
ISBN 4-7885-1633-5
内容紹介 モラルを欠いた非常識な医師の振舞いではなく、まっとうな医師としての常識にこそ薬害の原因は潜む。医学の限界にとまどう医師のリアリティに迫り、「医師の常識」を解明する科学社会学による検証。
著者紹介 関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程社会学科専攻単位取得退学。博士(社会学)。産業医科大学医学部講師。専門は知識社会学、医療社会学、科学社会学。
件名 エイズ、血液製剤
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金儲けに走る非常識な医師の振舞いではなく、まっとうな医師としての常識にこそ薬害の原因は潜む!医学の限界にとまどう医師のリアリティに迫り、「医師の常識」を解明する科学社会学による検証。
(他の紹介)目次 序論
第1章 「HIV感染問題」を理解するうえでの予備知識
第2章 「薬害エイズ」という非難言説
第3章 血友病治療に関する医師の認識
第4章 HIV/AIDS情報とのファースト・コンタクト期における医師の認識とその対応―1983年を中心にして
第5章 HIV/AIDSの不確実性とその処理
第6章 加熱製剤治験期とHIV抗体検査後における医師の認識と対応―1984年から85年にかけて
終章 「HIV感染問題」から学びうること
(他の紹介)著者紹介 種田 博之
 関西学院大学大学院社会学研究科博士課程後期課程社会学科専攻単位取得退学。博士(社会学)。現在、産業医科大学医学部講師。専門は知識社会学、医療社会学、科学社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。