蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119538478 | 193.1/イ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イェルク・イェレミアス 関根 清三 丸山 まつ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000843030 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
なぜ神は悔いるのか 旧約的神観の深層 |
| 書名ヨミ |
ナゼ カミ ワ クイル ノカ |
| 著者名 |
イェルク・イェレミアス/著
|
| 著者名ヨミ |
イェルク イェレミアス |
| 著者名 |
関根 清三/訳 |
| 著者名ヨミ |
セキネ セイゾウ |
| 著者名 |
丸山 まつ/訳 |
| 著者名ヨミ |
マルヤマ マツ |
| 出版者 |
日本キリスト教団出版局
|
| 出版年月 |
2014.7 |
| ページ数 |
223p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
193.1
|
| 分類記号 |
193.1
|
| ISBN |
4-8184-0861-6 |
| 内容紹介 |
人類創造を悔やみ、サウルを王にしたことを悔やみ、イスラエルへの怒りを思い直し、ニネヴェ滅亡を惜しむ神…。旧約聖書に頻出する「悔いる神」のモティーフの変遷を詳細に分析し、そこに通底する神の「救済」への意志に迫る。 |
| 著者紹介 |
1939年ドイツ生まれ。マールブルク大学名誉教授。現代ドイツの代表的な旧約聖書学者。 |
| 件名 |
聖書-旧約、神(キリスト教) |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
もはや健全な懐疑心ではない、ゆがんだ反知性主義である。民主主義には正しい情報に基づく熟議が欠かせない。その礎を支えるのは各分野の専門家が蓄積してきた専門知だ。ところが今、専門知が蔑ろにされてフェイクがまかり通り、好みの情報だけを取り入れてその正誤を顧みない、という風潮が高まっている。何が起きているのか、これを放置するとどうなるのか。大反響を呼んだブログ発、専門家からの愛ある反撃。 |
| (他の紹介)目次 |
序論 第1章 専門家と市民 第2章 なぜ会話は、こんなに疲れるようになったのか 第3章 高等教育―お客さまは神さま 第4章 ちょっとググってみますね―無制限の情報が我々を愚かにする 第5章 「新しい」ニュージャーナリズム、はびこる 第6章 専門家が間違うとき 結論―専門家と民主主義 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ニコルズ,トム アメリカ海軍大学校教授(国家安全保障問題)。ダートマス大学、ジョージタウン大学での教職を経て現職。コロンビア大学で修士、ジョージタウン大学で博士号を取得。専門はロシア、核戦略、NATO問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高里 ひろ 翻訳家。上智大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ