山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

対論「炎上」日本のメカニズム   文春新書  

著者名 佐藤 健志/著   藤井 聡/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180169567361.4/サ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013012173361/サ/新書1一般図書一般貸出在庫  
3 清田5514054096361/サ/新書20一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001173140
書誌種別 図書
書名 対論「炎上」日本のメカニズム   文春新書  
書名ヨミ タイロン エンジョウ ニッポン ノ メカニズム 
著者名 佐藤 健志/著
著者名ヨミ サトウ ケンジ
著者名 藤井 聡/著
著者名ヨミ フジイ サトシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2017.6
ページ数 232p
大きさ 18cm
分類記号 361.44
分類記号 361.44
ISBN 4-16-661128-7
内容紹介 「炎上」はネットの中だけの現象ではない。小泉劇場、橋下劇場、小池劇場のような政治手法も、社会の炎上の一形態である。時として社会を破壊する危険性のある炎上のメカニズムと対策を、保守の論客2人が対論形式で探る。
著者紹介 1966年東京都生まれ。東京大学教養学部卒。評論家・作家。
件名 集合行動、マス・メディア
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 言ってる意味、分かる?と言う上司、ムカツク部下、ちょっとまわりとギスギスしてしまう人のための表情革命。
(他の紹介)目次 第1章 顔で話せ―自分の普段の表情を知り、意識的に変える
第2章 相づちで話せ―会話のカギを握るのは聞き手
第3章 質問で話せ―目指せ!あなたも名インタビュアー
第4章 好印象で話せ―センスを磨け
第5章 プレゼンモードで話せ―仕事のできる人の話し方
第6章 準備で話せ―下手くそなスピーチで損をする人
第7章 ねぎらいで話せ―会話の花を咲かせよう
おわりに 大切な人ともっと話そう
(他の紹介)著者紹介 庄司 麻由里
 1961年、東京都生まれ。女優を経て、現在フリーアナウンサー。TBS「朝のホットライン」リポーターなど、テレビ・ラジオを中心に活躍。TBS「はなまるマーケット」では、1996年番組開始当初から2014年3月最終回まで17年半、「はなまるアナ」を務める。2014年『「気まずい」が100%なくなる話し方』(大和書房)の出版をきっかけに、全国の自治体・団体・企業で「会話術」「コミュニケーション術」「プレゼン術」についての講演や研修を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。