蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013067513 | 702/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013229391 | 702/キ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012997663 | 702/キ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
澄川 | 6012962095 | 702/キ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
北区民 | 2113121228 | 702/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001204425 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
西洋美術史 世界のビジネスエリートが身につける教養 |
| 書名ヨミ |
セイヨウ ビジュツシ |
| 著者名 |
木村 泰司/著
|
| 著者名ヨミ |
キムラ タイジ |
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2017.10 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
702.3
|
| 分類記号 |
702.3
|
| ISBN |
4-478-10394-4 |
| 内容紹介 |
古代の彫像から現代アートまで、約2500年分の西洋美術史が一気にわかる本。美術の裏側にある欧米の歴史、価値観、文化を読み解くことで、グローバルスタンダードの教養が身につく。折り込みの美術様式年表つき。 |
| 著者紹介 |
1966年生まれ。米国カリフォルニア大学バークレー校で美術史学士号を修め、ロンドンサザビーズの美術教養講座にてWORKS OF ART修了。西洋美術史家。著書に「名画の言い分」等。 |
| 件名 |
美術-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 朝日新聞 日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「パロディーと戯れるわたしには、モラルも批評精神も皆無だ」(エーコ)。老女たちの性的魅力を綴った手記『ノニータ』、新大陸発見の実況中継、『フィネガンズ・ウェイク』続篇の書評…古今東西の文学作品、映画、取扱い説明書など、変幻自在のパロディー集。「知の巨人」による最高の遊戯的エッセイ。大幅増補「完全版」! |
| (他の紹介)目次 |
1(ノニータ 新入り猫の素描 もうひとつの至高天 物体 芸術家マンゾーニの肖像の再浮上による反復行為の散策のための彼の虚構化をめぐる小生の分析 ポー川流域社会における工業と性的抑圧 フランティ礼賛 息子への手紙 変速書評三編 アメリカ発見 あなたも映画を作ってみませんか 涙ながらの却下―編集者への読書リポート 楽しみはつづかない―ウンベルト・Eの文学遊戯) 2(帝国の地図(縮尺1/1) 編集チェック かくれん本 定量分析批評概要 調子はいかが? 聖バウドリーノの奇蹟 教官公募 取り扱い説明書 エーコは霧のむこうに) |
| (他の紹介)著者紹介 |
エーコ,ウンベルト 1932年イタリア生まれ。小説家・記号学者。2016年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 忠彦 1952年生まれ。東京外国語大学名誉教授。専攻はイタリア近現代文学・文化芸術論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ