機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際協力と想像力 イメージと「現場」のせめぎ合い    

著者名 松本 悟/編著   佐藤 仁/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310507395333.8/マ/2階図書室WORK-454一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
931.6 931.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001570649
書誌種別 図書
書名 国際協力と想像力 イメージと「現場」のせめぎ合い    
書名ヨミ コクサイ キョウリョク ト ソウゾウリョク 
著者名 松本 悟/編著
著者名ヨミ マツモト サトル
著者名 佐藤 仁/編著
著者名ヨミ サトウ ジン
出版者 日本評論社
出版年月 2021.3
ページ数 8,303,7p
大きさ 19cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
ISBN 4-535-55975-2
内容紹介 援助の現場においてイメージと現実はなぜ乖離するのか。国際協力の「送り手」と「受け手」の視点から要因を考察し、ギャップを超える方法を探る。表紙見返しにイラストあり。
著者紹介 法政大学国際文化学部教授。東京大学博士(国際協力学)。
件名 国際協力
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 子ども・子育て支援新制度でもたらされた『再編』と今後の予測(新制度の発端
新制度の概要 ほか)
2章 就業率向上対策としての幼児教育無償化が保育所、幼稚園に与える影響(幼児教育無償化の狙い
幼児教育無償化の概要と論点 ほか)
3章 地方行革による公立保育所、公立幼稚園の民営化・統廃合(公共施設等総合管理計画の内容と問題点
公立保育所民営化、廃止計画の新たな展開 ほか)
4章 政府の待機児童対策がもたらす問題と待機児童解消のあり方(待機児童の全国的状況
政府が進める待機児童対策の問題点 ほか)
5章 どのような保育を展望すべきか(政府、自治体が進める保育制度「改革」の全体像
地域単位で子どもの発達を保障するイメージ ほか)
(他の紹介)著者紹介 中山 徹
 1959年大阪生まれ、京都大学大学院博士課程修了、工学博士。現在、奈良女子大学生活環境学部教授。自治体問題研究所副理事長、(社)大阪自治体問題研究所理事長。専門は、都市計画学、自治体政策学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。