山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

中小企業買収の法務 事業承継型M&A・ベンチャー企業M&A    

著者名 柴田 堅太郎/著
出版者 中央経済社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省統計局
2022
338.7 338.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001306067
書誌種別 図書
書名 中小企業買収の法務 事業承継型M&A・ベンチャー企業M&A    
書名ヨミ チュウショウ キギョウ バイシュウ ノ ホウム 
著者名 柴田 堅太郎/著
著者名ヨミ シバタ ケンタロウ
出版者 中央経済社
出版年月 2018.9
ページ数 3,12,277p
大きさ 21cm
分類記号 335.46
分類記号 335.46
ISBN 4-502-27611-8
内容紹介 中小規模のM&A案件を「事業承継型M&A」と「ベンチャー企業M&A」に分け、法務上の問題を解説。対象企業の内部管理体制等をふまえた「生きた実務」を事例で確認できる。マイノリティ出資を通じた資本業務提携にも言及。
著者紹介 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。弁護士。柴田・鈴木・中田法律事務所開設。
件名 企業買収、中小企業、事業承継、ベンチャー ビジネス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鳥はすぐにものを忘れる、知能の低い動物だとよく言われる。しかし、行動生物学研究によれば、この俗説はまちがっている。記憶力に限った話ではない。戦略的にサバ漁を行なうカンパチ、タオルを使うツル、投げ縄づかいのクモ…実に多様な「知恵」のありかたを見せつけられると、動物の知能についての私たちの常識は、いとも簡単に揺らいでしまう。気鋭のフランス人行動生物学者が自らのフィールドワークなどから得た豊富な実例をもって興味深く語るポピュラー・サイエンス。
(他の紹介)目次 序章
第1章 知能はヒトだけにある特性?―ここだけの話
第2章 誰が一番なのか?―道具を前にしたときのヒト属の霊長類とヒト属でない霊長類
第3章 親指がない、手がない、骨格がない、大脳皮質がない!―空中と水中での道具
第4章 工学技術と職人仕事―操作能力と動物の建造能力
第5章 どうやってよいタイミングでよい場所にいるのか?―ナビゲーション能力と記憶力
第6章 伝えるのか伝えないのか?―新しいことを生み出す能力と社会的・文化的知能
第7章 協調性、利他主義、あるいは共感力?―心の知能
第8章 知能は一つなのか、複数あるのか?―定向進化(直進的な進化)から、系統樹的な進化まで
結論―動物の知能を証明しなければならないというあきれた考え


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。