蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180214926 | S933.7/アル/ | ヤング | 26 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012916737 | J93/ア/ | 図書室 | J8 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001184505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サイモンvs人類平等化計画 STAMP BOOKS |
書名ヨミ |
サイモン ヴイエス ジンルイ ビョウドウカ ケイカク |
著者名 |
ベッキー・アルバータリ/作
|
著者名ヨミ |
ベッキー アルバータリ |
著者名 |
三辺 律子/訳 |
著者名ヨミ |
サンベ リツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-00-116417-6 |
内容紹介 |
サイモンはごく普通の高校生。ネットで知り合った「ブルー」に夢中で、自分がゲイだということも、ブルーにだけは打ち明けられる。ところが同級生のマーティンに秘密がばれてしまい…。 |
著者紹介 |
ジョージア州アトランタ生まれ。臨床心理学者。本書で優れたYA作品のデビュー作に贈られるウィリアム・C・モリス賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ウィリアム・C・モリス賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代の日本語文法で教えられる「主語」。だが元々日本語に主語はいらない。英語にそれが現れる時期も古代に遡れるものではない。では、どのような事情、何の必要があってそれは生まれ、拡がったのか。千年の言語史を遡行して、「神の視点の言語」と「虫の視点の言語」を解き明かす壮大な比較文法・文化論。 |
(他の紹介)目次 |
序章 上昇気流に乗った英語 第1章 「神の視点」と「虫の視点」 第2章 アメリカよ、どこへ行く 第3章 英語を遡る 第4章 日本語文法から世界を見る 第5章 最近の主語必要論 |
(他の紹介)著者紹介 |
金谷 武洋 1951年生まれ。東京大学教養学部卒業。ラヴァル大学で修士号(言語学)。モントリオール大学で博士号(言語学)取得。専門は類型論、日本語教育。カナダ放送協会国際局、モントリオール大学東アジア研究所日本語科科長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ