検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の歴史  2 小学館版学習まんが 律令国家への道 

出版者 小学館
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013141194J21/ニ/21階展示J18,J19児童書一般貸出貸出中  ×
2 白石区民4113218954J21/ニ/2図書室児童書一般貸出在庫  
3 北白石4413193618J21/ニ/2図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 歓一
1998
310.8 310.8
英語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001726963
書誌種別 図書
書名 日本の歴史  2 小学館版学習まんが 律令国家への道 
書名ヨミ ニホン ノ レキシ 
出版者 小学館
出版年月 2022.12
ページ数 224p
大きさ 21cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-09-298402-8
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。常に文明化を繰り返しながら独自に動いてきた日本の歴史の流れがわかる。2は、飛鳥時代を収録。知識を深める記事ページも充実。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「社会の変化は感じるが、じゃあどう対応したらいいのか?」どうしようもない不安や不遇感に苛まれている人たちへ。本書は今、伝える「希望論」であり、どのように未来に向かえばいいのかを示す1冊である。
(他の紹介)目次 第1章 オンリーワンよりONE PIECE“仕事・働き方”(「AIによって仕事がなくなる」は大袈裟だ
コストカットではなく付加価値を
「協働」が社会に新しい仕事と幸福をもたらす)
第2章 「選ぶ人」から「選ばれる人」へ“お金・自己投資”(自己投資とは学び続けること
自分のお金は自分で作る
多様な人々と協働する場を作る)
第3章 「問いの発見力」を鍛えよう“育児・教育”(学歴はやっぱり大切だ
「学んだ内容」よりも「学んだ姿勢」
問題解決の方法はひとつじゃない)
第4章 お金か人の輪か“地域・コミュニティ”(生活圏の商品化がもたらしたもの
お金では買えないつながりを作る
「ジモト」という特別な場所)
第5章 人に残された最後の問題“家族・愛・絆”(のび太くん家はマイノリティ
家族という協働プロジェクト
愛がある場所)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 謙介
 1976年生まれ、福岡県出身。関西学院大学先端社会研究所所長、社会学部准教授、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター客員研究員。専攻は理論社会学。サブカルチャー方面への関心も高く、2006年よりTBSラジオ「文化系トークラジオLife」のメインパーソナリティをつとめる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。