検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 23 予約数 0

書誌情報

書名

武士の賦   文春文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181044298913.6/サエ/1階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
2 新琴似2013185471913.6/サエ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013206357913.6/サエ/文庫219一般図書一般貸出貸出中  ×
4 清田5513738517913.6/サエ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7013049809913.6/サエ/文庫50一般図書一般貸出在庫  
6 中央区民1113258907913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
7 北区民2113142257913/サ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
8 東区民3112746221913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
9 白石区民4113220497913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
10 南区民6113170465913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
11 西区民7113171685913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
12 旭山公園通1213124280913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 拓北・あい2312040724913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 太平百合原2410309740913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 ふしこ3213219789913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 白石東4212239885913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 菊水元町4313114128913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 北白石4413214505913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 厚別西8213151023913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 東月寒5213085672913/サ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
21 藤野6213203448913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 もいわ6311879602913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
23 はっさむ7313117843913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
24 はちけん7410357037913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
25 新発寒9213149249913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 星置9311963848913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001369594
書誌種別 図書
書名 武士の賦   文春文庫  
書名ヨミ モノノフ ノ フ 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.4
ページ数 330p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-791253-6
内容紹介 土佐高知藩山内家の家臣・重富家に、次男・利次郎が生まれた。だがやんちゃが過ぎて祖父の家に預けられることに…。「初恋の夏」をはじめ、坂崎磐音の弟妹ともいうべき若者たちの青春の日々を描く連作集。全5話を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 土佐高知藩山内家の家臣の重富家に、次男・利次郎が生まれた。だが利次郎はやんちゃが過ぎて祖父の家に預けられることになる(「初恋の夏」)。一方、雑賀衆の姥捨の郷で育った霧子は、復讐の思いを秘めたまま、実の両親の仇である泰造に従っていた…(「霧子の仇」)。坂崎磐音の弟妹ともいうべき若者たちの青春の日々を描く連作集。
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。