山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グループディスカッション 心理学から考える活性化の方法    

著者名 西口 利文/著   植村 善太郎/著   伊藤 崇達/著
出版者 金子書房
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180663387809.6/グ/1階図書室53一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4013232626809/グ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

垣谷 美雨
2019
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001513062
書誌種別 図書
書名 グループディスカッション 心理学から考える活性化の方法    
書名ヨミ グループ ディスカッション 
著者名 西口 利文/著
著者名ヨミ ニシグチ トシフミ
著者名 植村 善太郎/著
著者名ヨミ ウエムラ ゼンタロウ
著者名 伊藤 崇達/著
著者名ヨミ イトウ タカミチ
出版者 金子書房
出版年月 2020.9
ページ数 5,171p
大きさ 21cm
分類記号 809.6
分類記号 809.6
ISBN 4-7608-2435-9
内容紹介 グループ学習、会議や打ち合わせ、日常的な話し合いなどにおいて、真に問題解決や目標達成を可能にするプロセスと要件とは何か。的確な結論を導く要因を探り、グループディスカッションの実践における留意点と工夫を示す。
著者紹介 大阪産業大学教職教育センター教授。博士(心理学)。公認心理師。専門は教育心理学。
件名 会議・討論のしかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 老後の準備を考え始めた千賀子は、ふと一人娘の将来が心配になる。28歳独身、彼氏の気配なし。自分たち親の死後、娘こそ孤独な老後を送るんじゃ…?不安を抱えた千賀子は、親同士が子供の代わりに見合いをする「親婚活」を知り参加することに。しかし嫁を家政婦扱いする年配の親、家の格の差で見下すセレブ親など、現実は厳しい。果たして娘の良縁は見つかるか。親婚活サバイバル小説!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。