検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

もっと日本映画を! いまを映す作品と見落とせない名作100    

著者名 立花 珠樹/著
出版者 言視舎
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013140529778/タ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001887639
書誌種別 図書
書名 もっと日本映画を! いまを映す作品と見落とせない名作100    
書名ヨミ モット ニホン エイガ オ 
著者名 立花 珠樹/著
著者名ヨミ タチバナ タマキ
出版者 言視舎
出版年月 2024.9
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-86565-279-6
内容紹介 「星の子」「沈まぬ太陽」「マルサの女2」「リング」…。日本映画100本を取り上げ、監督、俳優、原作の魅力や作品の時代背景などを紹介する。コラムも収録。共同通信編集委員室から配信したコラムを再編集、加筆し書籍化。
著者紹介 北九州市生まれ。一橋大卒。映画評論家・共同通信社編集委員。著書に「あのころ、映画があった」「女と男の名作シネマ」など。
件名 映画-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 一年365日、毎日ちがうパスタがつくれる。
(他の紹介)目次 1月1日 スパゲッティ・アッラ・ブッタネスカ
1月2日 ペンネ・リガーテ 牛尾の煮込みソース・ヴァチナーラ
1月3日 リゾット イゾラーナ
1月4日 スパゲッティーニ アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
1月5日 地の魚介のラグーと庭のバジルのビーチ
1月6日 トルテリーニ・イン・ブロード
1月7日 セリのアーリオ・オーリオ
1月8日 鮑とその肝で和えたスパゲッティーニ、ケイパー風味
1月9日 セダニーニのボロネーゼ
1月10日 ファルファッレ リコッタチーズと小エビのソース〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。