検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310361546336.9/チ/2階図書室WORK-468一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
336.9 336.9
会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001365205
書誌種別 図書
書名 基本から学ぶ会計学     
書名ヨミ キホン カラ マナブ カイケイガク 
著者名 近田 典行/著
著者名ヨミ チカダ ノリユキ
著者名 杉山 晶子/著
著者名ヨミ スギヤマ アキコ
著者名 鈴木 昭一/著
著者名ヨミ スズキ ショウイチ
出版者 中央経済社
出版年月 2019.4
ページ数 2,8,263p
大きさ 21cm
分類記号 336.9
分類記号 336.9
ISBN 4-502-29631-4
内容紹介 会計知識ゼロからはじめるベーシックな会計学入門。各章冒頭の「準備学習」で学習のポイントを図解を交えながら解説。「用語解説」で特殊な会計用語もわかりやすくレクチャー。各章末の「学びの小問」で実力チェックができる。
著者紹介 目白大学経営学部教授、埼玉大学名誉教授。
件名 会計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 各章冒頭の「準備学習」で、学習のポイントを図解を交えながら解説。ざっくりと要点を理解してから学習をすすめることができる。「用語解説」で、特殊な会計用語もわかりやすくレクチャーしており、初学者でも取り組みやすい。各章末に「学びの小問」を設けており、章ごとの実力チェックができる。会計知識ゼロからはじめるベーシックな会計学入門。
(他の紹介)目次 会計学の意義と基礎理論
財務報告の目的と日本の会計制度
貸借対照表と損益計算書に係る基本原則
売上高の計上原則
棚卸資産の会計
有形固定資産の会計
無形固定資産の会計
金融資産の会計
負債性引当金の会計
資金調達(社債と株式)の会計
キャッシュ・フロー計算書の会計
連結財務諸表の会計
四半期財務諸表の開示
セグメント情報の開示
外貨建取引と外貨建財務諸表の換算


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。