山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

「有珠学」紹介手帖     

著者名 大島 俊之/著
出版者 共同文化社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310349350708.7/ヤ/2階図書室ART-312一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
708.7 708.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001822231
書誌種別 電子図書
書名 「有珠学」紹介手帖     
書名ヨミ ウスガク ショウカイ テチョウ 
著者名 大島 俊之/著
著者名ヨミ オオシマ トシユキ
出版者 共同文化社
出版年月 2023.2
ページ数 9,183p
分類記号 211.7
分類記号 211.7
ISBN 4-87739-376-2
内容紹介 北海道伊達市有珠小学校で行われた「有珠学」の授業内容をまとめる。古代の有珠の地誌、有珠山噴火の歴史と防災、古代有珠の人々の歴史、明治維新以降の有珠の歴史など、有珠地域の自然環境や地理的・文化的経緯を解説する。
件名 伊達市(北海道)-歴史、壮瞥町(北海道)-歴史、洞爺湖町(北海道)-歴史、有珠山
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 美術と舞台を往還するやなぎみわ、10年ぶりの大規模個展「神話機械Myth Machines」公式図録。福島の桃を撮影した新作シリーズ“女神と男神が桃の木の下で別れる”や、自動で演じつづけるマシン4機がつくりあげる演劇空間“神話機械”の会場写真を中心に、これまでの代表作や演劇アーカイブなどの資料も充実。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。