山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鶴見和子を語る 長女の社会学    

著者名 鶴見 俊輔/著   金子 兜太/著   佐佐木 幸綱/著   黒田 杏子/編
出版者 藤原書店
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117643023289.1/ツ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 智
2008
361.4 361.4
人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000063353
書誌種別 図書
書名 鶴見和子を語る 長女の社会学    
書名ヨミ ツルミ カズコ オ カタル 
著者名 鶴見 俊輔/著
著者名ヨミ ツルミ シュンスケ
著者名 金子 兜太/著
著者名ヨミ カネコ トウタ
著者名 佐佐木 幸綱/著
著者名ヨミ ササキ ユキツナ
出版者 藤原書店
出版年月 2008.7
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-89434-643-7
内容紹介 社会学者として未来を見据え、「道楽者」として着物や踊りを楽しみ、そして斃れてからは「短歌」を支えに新たな地平を歩みえた鶴見和子は、独特の人生をどのように切り拓いていったのか。哲学者、俳人、歌人による鶴見和子論。
著者紹介 1922年生まれ。哲学者、評論家。京都大学、同志社大学などで教鞭をとった。著書に「鶴見俊輔集」など。
個人件名 鶴見 和子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ、あの人といると疲れるのか?あなたのまわりに潜むエナジーバンパイア対処法。
(他の紹介)目次 第1章 あなたのエネルギーを奪うエナジーバンパイア(「一見、いい人」はあなたの何を奪うのか
気がつかず、逃げ遅れる ほか)
第2章 そのざわざわ感は、感情の「悲鳴」です(人間は、きわめて動物的である
困った感情は、身を守るためにある ほか)
第3章 苦しいのは、「消耗・警戒・自己嫌悪」がループするから(「一見、いい人」はあなたの3つの苦しみ疲れスイッチを押す
性格を変えるほどの負の力を持つ「消耗苦」 ほか)
第4章 エナジーバンパイアから身を守れ!「一見、いい人」パターン別処方箋12(「これ、見つけたの。食べてみて」やたらとモノをくれるけれど、本音が怖い女友達
「あなたのことが心配なの」しょっちゅう押しかけて尽くす、おば ほか)
第5章 「一見、いい人」に振り回されないための5つの自分ケア(消耗・警戒・自己嫌悪を順にケアしよう
自分の疲れを「甘く見て」いないか ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。