山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

語りかけ育児実践ルール 言葉の発達に差がつく!    

著者名 高取 しづか/著   汐見 稔幸/監修
出版者 宝島社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513075860599/タ/図書室26一般図書一般貸出在庫  
2 9013123410599/タ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高取 しづか 汐見 稔幸
2009
709.1 709.1
文化財-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000157230
書誌種別 図書
書名 語りかけ育児実践ルール 言葉の発達に差がつく!    
書名ヨミ カタリカケ イクジ ジッセン ルール 
著者名 高取 しづか/著
著者名ヨミ タカトリ シズカ
著者名 汐見 稔幸/監修
著者名ヨミ シオミ トシユキ
出版者 宝島社
出版年月 2009.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 599
分類記号 599
ISBN 4-7966-6949-8
内容紹介 心が安定し、知能が上がる「語りかけ育児」。赤ちゃんが泣いたときは? 家事で忙しいときは? さまざまなシチュエーション別に、実際に行うときにどうすればいいかをイラストとともに解説する。
著者紹介 NPO法人JAMネットワーク代表。(財)生涯学習開発財団認定コーチ。子育て、消費者問題の記者として活躍。著書に「わかっちゃいるけどほめられない!」など。
件名 育児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文化財は過去から現在にまで伝えられた人類共通の文化遺産である。それらは、長い時間の流れの中で創造され、保護され、伝承されてきた。文化財を観光資源とする危うい時代状況に直面する今、文化財を未来に伝える仕事である修理という営みにおいてわれわれは何をなすべきなのか、何ができるのか―文化財をめぐる現代的課題を共に考え、共に歩むための道標を示す。
(他の紹介)目次 1 文化財修理の思想(文化財の保存と活用
文化財修理の理念
文化財修理の歴史
文化財修理の心構えとあり方)
2 文化財修理の実践(修理技術者の証言―田畔徳一氏との対談
文化財修理の実践―損傷と修理方針
文化財修理の実例
文化財修理の世界)
(他の紹介)著者紹介 池田 寿
 昭和32(1957)年生まれ。日本女子大学非常勤講師、元・文化庁文化財部美術学芸課主任文化財調査官。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。