蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
じぶんでよめるはじめての囲碁 強くなるポイントがズバリわかる!
|
| 著者名 |
羽根 直樹/監修
|
| 出版者 |
成美堂出版
|
| 出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013219080 | J79/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6013013385 | J79/ジ/ | 図書室 | J4 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
豊平区民 | 5113186885 | J79/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
栄 | 3312590254 | J79/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
白石東 | 4212223251 | J79/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
藤野 | 6213153684 | J79/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
西野 | 7213063576 | J79/ジ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001686217 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
じぶんでよめるはじめての囲碁 強くなるポイントがズバリわかる! |
| 書名ヨミ |
ジブン デ ヨメル ハジメテ ノ イゴ |
| 著者名 |
羽根 直樹/監修
|
| 著者名ヨミ |
ハネ ナオキ |
| 出版者 |
成美堂出版
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
191p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
795
|
| 分類記号 |
795
|
| ISBN |
4-415-33085-3 |
| 内容紹介 |
囲碁入門の最大の壁である「終局を理解すること」を目標に、囲碁の基本のテクニックについて、できるだけ実際の対局の形に即して説明する。「囲碁の上達に必要なこと」などのコラム、用語解説も収録。 |
| 件名 |
囲碁 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
新たな学の創出。概念は、人類の幸福に深くかかわる人工物であり、概念工学とは、有用な概念を創造・改定する新しいフレームワークである。本書はその理論と実践展開を初めて提示し、豊饒な可能性を約束する。 |
| (他の紹介)目次 |
1 原理編(哲学の側からLet’s概念工学! 心理学の側からLet’s概念工学!) 2 実践編(心の概念を工学する 自由意志の概念を工学する 自己の概念を工学する) 3 展望編(心理学者によるまとめと今後に向けて 哲学者によるまめと今後に向けて) |
| (他の紹介)著者紹介 |
戸田山 和久 1989年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学大学院情報学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 唐沢 かおり 1992年UCLA Department of Psychology博士課程修了(Ph.D)、京都大学大学院文学研究科中途退学。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ