機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ローリング・ストーンズ ある伝記    

著者名 フランソワ・ボン/著   國分 俊宏/訳   中島 万紀子/訳
出版者 現代思潮新社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116947177764.7/ボ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 顕 林 信行
2024
440.4 440.4
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600293871
書誌種別 図書
書名 ローリング・ストーンズ ある伝記    
書名ヨミ ローリング ストーンズ 
著者名 フランソワ・ボン/著
著者名ヨミ フランソワ ボン
著者名 國分 俊宏/訳
著者名ヨミ コクブ トシヒロ
著者名 中島 万紀子/訳
著者名ヨミ ナカジマ マキコ
出版者 現代思潮新社
出版年月 2006.1
ページ数 781p
大きさ 22cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-329-00442-9
内容紹介 英語文化が主導権を握る現代社会はいかに作られたか。ストーンズが何を世界にもたらし、世界がストーンズをどう祭り上げたのか? メンバーの生い立ちから「巨大ロック企業」の形成まで、フランス現代作家による詳細な伝記。
著者紹介 1953年フランス生まれ。小説のほか劇作品も手がける。「アトリエ・デクリチュール(文章教室)」を開催。国立高等美術学校で文学の授業も担当。
件名 ローリング・ストーンズ
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「世界でもっともすぐれた科学者」と名高いホーキング博士が生涯をかけて挑んだのは、誰も解き明かしていない究極の問いだった。「宇宙の始まりとは?」「人類は地球に住み続けるべきか?」「AIは人間を超えるか?」など10の難問に、ウイットを交えながら明快に答える。今を生きる私たちへのメッセージが詰まった、博士からの最良の贈り物。
(他の紹介)目次 なぜビッグ・クエスチョンを問うべきなのか?
神は存在するのか?
宇宙はどのように始まったのか?
宇宙には人間のほかにも知的生命が存在するのか?
未来を予言することはできるのか?
ブラックホールの内部には何があるのか?
タイムトラベルは可能なのか?
人間は地球で生きていくべきなのか?
宇宙に植民地を建設するべきなのか?
人工知能は人間より賢くなるのか?
より良い未来のために何ができるのか?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。