山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

高橋源一郎の飛ぶ教室 はじまりのことば  岩波新書 新赤版  

著者名 高橋 源一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180945909914.6/タカ/1階図書室65A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
121.6 121.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001727342
書誌種別 図書
書名 高橋源一郎の飛ぶ教室 はじまりのことば  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ ノ トブ キョウシツ 
著者名 高橋 源一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.11
ページ数 4,267,3p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-00-431948-1
内容紹介 コロナが流行り出し、誰もが不安にうち沈んでいた時期に贈られた、時に切なく、滋味あふれる温かなメッセージ。“夜開く学校”として人気を誇る、NHKのラジオ番組「飛ぶ教室」のオープニング・エッセイ2年分を収録。
著者紹介 広島県生まれ。横浜国立大学経済学部除籍。作家。元明治学院大学国際学部教授。「優雅で感傷的な日本野球」で三島由紀夫賞、「さよならクリストファー・ロビン」で谷崎潤一郎賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 神と人間の関係を問い続けた滝沢克己の思想を解明・継承する渾身の16篇。生誕110周年記念論集。
(他の紹介)目次 1(滝沢克己のヒューマニズム哲学
公共哲学の視点から ほか)
2(“究極の真理”を求めて―悟りとは何か
滝沢克己と内村鑑三―“今”を生きる希望と信仰 ほか)
3(滝沢思想からの学び―残された課題
滝沢哲学において物とは ほか)
4(手に余りながら付き合いは続く
読解の座標を求めて ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。