検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

絲的ココロエ 「気の持ちよう」では治せない    

著者名 絲山 秋子/著
出版者 日本評論社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013329521916/イ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012972427916/イ/図書室15一般図書一般貸出在庫  
3 藤野6213112169916/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310315955916/イ/2階図書室LIFE-261一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

絲山 秋子
2019
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001356480
書誌種別 図書
書名 絲的ココロエ 「気の持ちよう」では治せない    
書名ヨミ イトテキ ココロエ 
著者名 絲山 秋子/著
著者名ヨミ イトヤマ アキコ
出版者 日本評論社
出版年月 2019.3
ページ数 173p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-535-56376-6
内容紹介 双極性障害Ⅰ型発症から20年。長年この病とどうつきあってきたか、服薬ゼロになった現在からみた心得を綴るエッセイ。加齢、発達障害、依存、女性性、ハラスメントなどにも触れる。『こころの科学』連載他を書籍化。
著者紹介 1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。小説家。「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞、「袋小路の男」で川端康成文学賞、「沖で待つ」で芥川賞を受賞。
件名 双極性障害-闘病記
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 「気の持ちよう」では治せない
アドバイスや共感よりも理解を
医師との相性
「まつりのあと」と女性性
「生きた心地がしない」こと
「できない言い訳」と完璧主義
躁状態と恥の意識
過労とうつの間で
加齢による変化と「その人らしさ」のこと
過ぎた方便―定型発達という問題
こころがすさむ依存のしくみ―お金について
こころがすさむ依存のしくみ―タバコについて
感情労働とクレーム対応
ハラスメントと承認欲求
愛だとか友情だとか
人にはキャパがある
(他の紹介)著者紹介 絲山 秋子
 小説家。1966年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、住宅設備機器メーカーに入社し、2001年まで営業職として勤務する。2003年「イッツ・オンリー・トーク」で文學界新人賞、2004年「袋小路の男」で川端康成文学賞、2005年『海の仙人』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、2006年「沖で待つ」で芥川龍之介賞、2016年『薄情』で谷崎潤一郎賞を受賞。1998年に双極性障害(1型)を発症、現在も通院を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。