山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

創氏改名 日本の朝鮮支配の中で  岩波新書 新赤版  

著者名 水野 直樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117572172221/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
525.1 525.1
建築設計 建築家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000022063
書誌種別 図書
書名 創氏改名 日本の朝鮮支配の中で  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ソウシ カイメイ 
著者名 水野 直樹/著
著者名ヨミ ミズノ ナオキ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3
ページ数 5,246p
大きさ 18cm
分類記号 221.06
分類記号 221.06
ISBN 4-00-431118-8
内容紹介 1940(昭和15)年に朝鮮で実施された創氏改名は、実は複雑で多様な政策であり、同化と差異化という日本の植民地支配の特徴をよく表わすものでもあった。その実施過程を検証し、朝鮮社会に何をもたらしたかを考える。
著者紹介 1950年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程学修・退学。京都大学人文科学研究所教授。専攻は朝鮮近代史、東アジア関係史。
件名 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)、植民政策、姓氏
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 建築家の原点は卒業設計にある。12年ぶりにインタビュー敢行!
(他の紹介)目次 内藤廣
坂茂
山梨知彦
島田陽
藤野高志
永山祐子
藤村龍至
稲垣淳哉
大西麻貴
増田信吾+大坪克亘
座談会 2020年代の建築表現に向けて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。