蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118788231 | 913.6/カワ/ | 1階図書室 | 62A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012609073 | 913.6/カワ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西岡 | 5012768247 | 913.6/カワ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000433108 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ギャングエイジ |
| 書名ヨミ |
ギャング エイジ |
| 著者名 |
川端 裕人/著
|
| 著者名ヨミ |
カワバタ ヒロト |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2011.8 |
| ページ数 |
378p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-569-79764-9 |
| 内容紹介 |
前任者の代わりに、いきなり小学3年生の担任になった晃道。新米教師の彼に「ギャングエイジ」の担任が務まるのか? 学校の「いま」と家族、地域の「在り方」を描いた長編エンタテインメント。『WEB文蔵』連載を単行本化。 |
| 著者紹介 |
1964年兵庫県生まれ。東京大学教養学部卒。日本テレビで科学技術庁、気象庁などの担当記者を経て、98年「夏のロケット」で作家デビュー。ほかの著書に「算数宇宙の冒険」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
イースタニゼーションは、アジアにおける富の増大と国際的な力の均衡に変化をもたらす今日の最重要トレンドだ。この西から東への巨大なパワーシフトは、世界中の人々の人生と国家の命運に決定的な影響を及ぼしつつある。いまや中国は問題を抱えながらもアメリカの覇権に挑み、日本、北朝鮮、インドなどアジア各国の野望もまた全世界を揺さぶる可能性がある。一方、西側各国は経済の低迷とポピュリズムに苦闘し、アラブ世界は混乱を極め、ロシアは超大国として復活を切望している。著者は、錯綜する世界の動向からイースタニゼーションの奔流を捉え、21世紀の国際政治の輪郭を浮き彫りにする。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 アジアで進行するイースタニゼーション(ウェスタニゼーションからイースタニゼーションへ 戦争のリスク 中国はもはや隠さず、待たず アメリカのピボット 日本と韓国のジレンマ ほか) 第2部 アジアを超えて進行するイースタニゼーション(アメリカの覇権への疑問 中東―崩壊する西側の秩序 ヨーロッパの固く閉ざされた窓の隙間 東に舵を切るロシア 東西の境界となる国々 ほか) |
内容細目表
前のページへ