蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180060808 | 312.9/ナ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東札幌 | 4013079225 | 312/ナ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別南 | 8313167176 | 312/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001115728 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
富国と強兵 地政経済学序説 |
| 書名ヨミ |
フコク ト キョウヘイ |
| 著者名 |
中野 剛志/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカノ タケシ |
| 出版者 |
東洋経済新報社
|
| 出版年月 |
2016.12 |
| ページ数 |
590,48p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
312.9
|
| 分類記号 |
312.9
|
| ISBN |
4-492-44438-2 |
| 内容紹介 |
地政学だけでは、世界覇権のゆくえはわからない-。経済力と政治力・軍事力との間の密接不可分な関係を解明しようとする社会科学の新たな一分野「地政経済学」を開拓し、一貫性のある理論体系として提示する。 |
| 著者紹介 |
1971年神奈川県生まれ。エディンバラ大学大学院より博士号取得。評論家。「日本思想史新論」で山本七平賞奨励賞を受賞。ほかの著書に「世界を戦争に導くグローバリズム」など。 |
| 件名 |
政治地理、経済地理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 産経新聞 毎日新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ いい人間関係は「ほどよい距離」がつくります 第1章 「近づくほどわかり合える」のウソ 第2章 嫌いな人がいなくなる「ほどよい距離」があります 第3章 恋も友情も「くっつきすぎ」は壊れやすい 第4章 人と人、少し離れると素顔が見えてきます 第5章 ゆるやかで自由な関係ですべてがうまくいく 第6章 離れていても「温かさを感じさせる人」ってどんな人? エピローグ 「孤独」は自分を豊かにします |
| (他の紹介)著者紹介 |
和田 秀樹 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒、東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在は精神科医。国際医療福祉大学心理学科教授。和田秀樹こころと体のクリニック院長。一橋大学経済学部非常勤講師。川崎幸病院精神科顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ