蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界初は「バカ」がつくる 「バカ」の育ち方あります!
|
著者名 |
生田 幸士/著
|
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180373391 | 141.5/イ/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石東 | 4212013025 | 141/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001350268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界初は「バカ」がつくる 「バカ」の育ち方あります! |
書名ヨミ |
セカイハツ ワ バカ ガ ツクル |
著者名 |
生田 幸士/著
|
著者名ヨミ |
イクタ コウジ |
出版者 |
さくら舎
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
141.5
|
分類記号 |
141.5
|
ISBN |
4-86581-184-1 |
内容紹介 |
「バカ」とは与えられた能力の質のことではなく、「生き方」のこと。世界初ヘビ型医用ロボットを発明した東大教授が、だれもやったことのない偉業を成し遂げる「バカ」の育ち方を紹介する。 |
著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。東京工業大学大学院制御工学専攻博士課程修了。東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻教授、先端科学技術研究センター教授兼務。紫綬褒章受章。 |
件名 |
思考、創造性 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ブレイクスルーの条件は、なにごともこれだ!世界初ヘビ型医用ロボットを発明した東大教授のロボット博士が教える「バカ」の育ち方!夢と妄想を現実にするブレイクスルーの極意! |
(他の紹介)目次 |
第1章 バカってなんだ?(バカはオリジナルである バカが生まれるには「遊び」が必要だ ほか) 第2章 笑われる人になってこそ、ことが始まる(どうすればバカを見つけて育てられるか レールから外れてこそ見えるものがある ほか) 第3章 妄想を現実にする力(バカになれば仕事も面白くなる ヘビ型医用ロボットはこうして生まれた ほか) 第4章 バカをやる勇気が未来をつくる(オールジャパンの迫力はバカになり切ってこそだ どんなタイプのバカでもいい、バカでさえあれば ほか) |
内容細目表
前のページへ