蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310360415 | 526.7/イ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
畠山 直哉 藤森 照信 伊東 豊雄 川上 純子 ジャン・ユンカーマン 方 薇雅
この社会に、建築は、可能か
伊東 豊雄/著
誰のために何のために建築をつくるの…
伊東 豊雄/著
ニッポン茶室ジャーニー
藤森 照信/著,…
住宅は、批評する : 現代建築家2…
モハマド・エイマ…
日本木造遺産 : 千年の時を超える…
藤森 照信/著,…
日本木造遺産 : 千年の時を超える…
藤森 照信/著,…
二川幸夫の眼
二川 由夫/企画…
藤森照信の現代建築考
藤森 照信/文,…
陸前高田市東日本大震災遺構
畠山 直哉/著
画文でわかるモダニズム建築とは何か
藤森 照信/文,…
日本のタイル100年 : 美と用の…
INAXライブミ…
日本建築集中講義
藤森 照信/著,…
伊東豊雄自選作品集 : 身体で建築…
伊東 豊雄/著
五十八さんの数寄屋
藤森 照信/著,…
伊東豊雄 : 美しい建築に人は集ま…
伊東 豊雄/著,…
藤森照信作品集
藤森 照信/著,…
藤森照信 : 建築が人にはたらきか…
藤森 照信/著,…
危機と人類上
ジャレド・ダイア…
危機と人類下
ジャレド・ダイア…
近代建築そもそも講義
藤森 照信/著,…
藤森照信のクラシック映画館
藤森 照信/著,…
日本の未来は女性が決める!
ビル・エモット/…
天下無双の建築学入門
藤森 照信/著
みんなこれからの建築をつくろう
伊東 豊雄/著,…
藤森照信の建築探偵放浪記 : 風の…
藤森 照信/著
伊東豊雄|21世紀の建築をめざして
伊東 豊雄/著
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
Excavating the fu…
畠山 直哉/著
磯崎新と藤森照信の「にわ」建築談義
磯崎 新/著,藤…
ラ コリーナ近江八幡
藤森 照信/編,…
まっぷたつの風景
畠山 直哉/写真
近代日本の洋風建築栄華篇
藤森 照信/著
近代日本の洋風建築開化篇
藤森 照信/著
日本語の建築 : 空間にひらがなの…
伊東 豊雄/著
伊東豊雄作品集2002-2016
伊東 豊雄/[作…
「建築」で日本を変える
伊東 豊雄/著
磯崎新と藤森照信のモダニズム建築談…
磯崎 新/著,藤…
出来事と写真
畠山 直哉/[著…
探検!東京国立博物館 : 藤森照信…
藤森 照信/著,…
陸前高田 : 2011-2014
畠山 直哉/著
日本木造遺産 : 千年の建築を旅す…
藤森 照信/著,…
伊東豊雄子ども建築塾
伊東 豊雄/[ほ…
伊東豊雄の建築2
伊東 豊雄/著
日常語なのに日本人が知らない英語の…
ジャン・ユンカー…
ニッポンの名建築を旅する : 建築…
藤森 照信/著,…
近代建築のアジア : 歴史遺産2
増田 彰久/写真…
トールキンの「ホビット」を探して
コリー・オルセン…
伊東豊雄の建築1
伊東 豊雄/著
BLAST
畠山 直哉/写真…
日本建築集中講義 : 藤森照信×山…
藤森 照信/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001348656 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
伊東豊雄<台中歌劇院>写真集 |
| 書名ヨミ |
イトウ トヨオ タイチュウ カゲキイン シャシンシュウ |
| 著者名 |
畠山 直哉/写真・文
|
| 著者名ヨミ |
ハタケヤマ ナオヤ |
| 著者名 |
藤森 照信/文 |
| 著者名ヨミ |
フジモリ テルノブ |
| 著者名 |
伊東 豊雄/文 |
| 著者名ヨミ |
イトウ トヨオ |
| 出版者 |
建築資料研究社
|
| 出版年月 |
2019.2 |
| ページ数 |
155p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
526.76
|
| 分類記号 |
526.76
|
| ISBN |
4-86358-513-3 |
| 内容紹介 |
設計者・伊東豊雄が畢生の大作と語る台中のオペラハウス「台中歌劇院」。工事の段階から竣工、そしてオープン後の日常風景までを収めた写真集。本体は背表紙なし糸綴じ。 |
| 著者紹介 |
1958年岩手県生まれ。写真家。木村伊兵衛写真賞、毎日芸術賞、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。著書に「LIME WORKS」「気仙川」など。 |
| 件名 |
台中国家歌劇院 |
| 個人件名 |
伊東 豊雄 |
| 言語区分 |
中国語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
伊東豊雄畢生の大作、台中のオペラハウス。畠山直哉の写真が捉えた、その空間の生態。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
畠山 直哉 写真家。1958年岩手県陸前高田市生まれ。国内外で展覧会多数。作品はMoMA、TATEなど世界主要都市の美術館に収蔵されている。木村伊兵衛写真賞、毎日芸術賞、芸術選奨文部科学大臣賞など受賞。2012年、伊東豊雄氏らとともにヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展に参加(国別参加部門金獅子賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ