機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マナベの「標語」100     

著者名 真鍋 恒博/著
出版者 彰国社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013064028377/マ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
377.15 377.15
大学 学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001348516
書誌種別 図書
書名 マナベの「標語」100     
書名ヨミ マナベ ノ ヒョウゴ ヒャク 
著者名 真鍋 恒博/著
著者名ヨミ マナベ ツネヒロ
出版者 彰国社
出版年月 2019.2
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 377.15
分類記号 377.15
ISBN 4-395-32127-8
内容紹介 写真は撮ったらすぐ整理! グラフの軸は途中を切るな! 資料の収集・整理から文章の書き方、データ処理、研究発表まで、大学の研究室での注意事項を「標語」とともに解説する。機関紙『建材試験情報』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1945年生まれ。東京大学大学院修了。東京理科大学名誉教授。日本建築学会賞(論文)受賞。著書に「可動建築論」など。
件名 大学、学習指導
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 研究に会議、作業に生活態度…しつこく言えばカドが立つ「標語」で諭せば話が早い。マナベ式学生指導要領は「標語」でお小言伝承100題。
(他の紹介)目次 第1章 全般的な心得
第2章 資料の収集と整理
第3章 会議とスケジュール管理
第4章 情報の調べ方
第5章 書類作成のルール
第6章 作業全般の心得
第7章 文章の書き方
第8章 データのまとめ方
第9章 分類の論理構造
第10章 発表の方法
(他の紹介)著者紹介 真鍋 恒博
 1945年生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、同大学院修了。東京理科大学工学部建築学科で39年間教鞭を執り、名誉教授。日本建築学会賞(論文)受賞(2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。