蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180004707 | 289.1/マ/2 | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001081278 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
丸山眞男回顧談 定本 下 岩波現代文庫 |
| 書名ヨミ |
マルヤマ マサオ カイコダン |
| 著者名 |
丸山 眞男/著
|
| 著者名ヨミ |
マルヤマ マサオ |
| 著者名 |
松沢 弘陽/編 |
| 著者名ヨミ |
マツザワ ヒロアキ |
| 著者名 |
植手 通有/編 |
| 著者名ヨミ |
ウエテ ミチアリ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2016.8 |
| ページ数 |
8,355,13p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
289.1
|
| 分類記号 |
289.1
|
| ISBN |
4-00-600352-4 |
| 内容紹介 |
政治思想史家・丸山眞男が、自らの生涯を語りおろした回顧談。昭和史の一断面を生き生きと伝える貴重な証言。下は、戦後の激動期の社会・思想状況、60年安保、東大辞職などを収録。読解を助ける詳細な注・補注も添える。 |
| 個人件名 |
丸山 真男 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
見えてきたRPA×AIの活用法。最大の成果を生む具体的進め方を指南。ベストセラー「RPAの威力」第2弾! |
| (他の紹介)目次 |
第1章 新潮流、RPAの「今」―急増する導入企業、成長するソフトウェアロボット 第2章 RPA本格展開のアプローチ―かじ取りの巧拙が成果の大きさを左右する 第3章 本格展開時に外せない運用・統制の勘所―運用時に陥りやすいリスクを一掃する 第4章 中堅中小企業に浸透し始めたRPA―導入のハードルが下がり、ロボットが少数精鋭のビジネスを支える 第5章 AI×ロボットが開く新段階のデジタル革命―RPAとデジタルテクノロジーの連携で業務効率化を加速 第6章 成果を出す先進7社の取り組み―「RPA×業務改革」のベストプラクティス 第7章 第4次産業革命の覇者へ―自らを“壊す”経験が最強の企業資産になる |
内容細目表
前のページへ