山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

正岡子規人生のことば   岩波新書 新赤版  

著者名 復本 一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180157588911.36/フ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013390754911.3/フ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三宅 紹宣 桐木 憲一 こざき ゆう
2019
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 明治維新 萩藩 伝記-山口県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001158077
書誌種別 図書
書名 正岡子規人生のことば   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ マサオカ シキ ジンセイ ノ コトバ 
著者名 復本 一郎/著
著者名ヨミ フクモト イチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.4
ページ数 12,197,7p
大きさ 18cm
分類記号 911.362
分類記号 911.362
ISBN 4-00-431660-2
内容紹介 病と闘いながら、短い一生で文学革新をなしとげた正岡子規。その著作・書簡を読み解きながら、彼の人間的魅力を紹介し、今を生きるヒントを見いだす。『神奈川大学評論』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 1943年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士。神奈川大学名誉教授。専攻は近世・近代俳論史。著書に「俳句と川柳」など。
個人件名 正岡 子規
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)目次 第1部 苦い経験
第2部 イギリスへ
第3部 長州ファイブの留学生活
第4部 生きた器械になる!
第5部 山尾が実現した工業人材教育!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。