機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

乳幼児は世界をどう理解しているのか   ポプラ新書  

著者名 外山 紀子/著   中島 伸子/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013329780376/ト/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001809864
書誌種別 図書
書名 乳幼児は世界をどう理解しているのか   ポプラ新書  
書名ヨミ ニュウヨウジ ワ セカイ オ ドウ リカイ シテ イル ノカ 
著者名 外山 紀子/著
著者名ヨミ トヤマ ノリコ
著者名 中島 伸子/著
著者名ヨミ ナカシマ ノブコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.11
ページ数 284p
大きさ 18cm
分類記号 376.11
分類記号 376.11
ISBN 4-591-17974-1
内容紹介 子どもは身の回りの出来事をどのように理解しているのか。それは大人の理解とどう異なるのか。子どもはどのようにして知識を獲得していくのか。能力の「成長と進化」を世界の研究データをもとに解説する。
著者紹介 東京工業大学総合理工学研究科博士課程修了。早稲田大学教授。博士(学術)。
件名 乳幼児心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人口減少/医療/年金/介護/地方消滅/働き方改革/移民/貧困問題…いま、この国が直面している課題に10人の論客が多角的な視点から語る。
(他の紹介)目次 歴史と人口―歴史人口学からみる人口減少社会
1 人口と地域(人口移動―都市と地域の人口問題
地方創生―人口減少社会と地方創生
希望―人口減少と労働問題)
2 労働(働き方―人口減少社会における働き方を考える
若者支援―人口減少社会における若者支援のあり方
移民政策―人口減少社会における移民政策と日本の将来)
3 社会保障と医療(社会保障―超高齢社会の社会保障制度
医療―日本とシンガポールにおける在宅医療と遠隔医療の展開
人口と社会―持続可能な成長型超高齢社会をめざして)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。