蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118480532 | 379.7/イ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400183811 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
eラーニングの理論と実際 システム技術から、教え・学び、ビジネスとの統合まで 情報教育シリーズ |
| 書名ヨミ |
イーラーニング ノ リロン ト ジッサイ |
| 著者名 |
岡本 敏雄/編著
|
| 著者名ヨミ |
オカモト トシオ |
| 著者名 |
小松 秀圀/編著 |
| 著者名ヨミ |
コマツ ヒデクニ |
| 著者名 |
香山 瑞恵/編著 |
| 著者名ヨミ |
カヤマ ミズエ |
| 出版者 |
丸善
|
| 出版年月 |
2004.11 |
| ページ数 |
304p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
379.7
|
| 分類記号 |
379.7
|
| ISBN |
4-621-07484-9 |
| 内容紹介 |
インターネットを利用した授業やテレビ会議システムなど、情報社会における新しい教育方法として、企業や学校などの情報・教育関連分野で注目を浴びている「eラーニング」を技術的・教育的観点から詳細に解説する。 |
| 著者紹介 |
電気通信大学大学院勤務。 |
| 件名 |
eラーニング |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
“鬼道を事とし、よく衆を惑わ”す女王・卑弥呼は、ひそかに苦悩していた。このナカツクニ(邪馬台国)は大きくなりすぎた―。人々を養うためには東の国との貿易が不可欠。しかし、東に向かった船団は、海霧に姿を隠した巨人に襲われ打ちしずめられたという。卑弥呼の命を受けた少年ワカヒコは巨人が棲むという東の国、蓬莱国の秘密を探る旅に出た。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
東郷 隆 1951年横浜市生まれ。国学院大学卒。同大博物館研究員、編集者を経て、作家に。詳細な時代考証に基づいた歴史小説を執筆し、その博学卓識ぶりはつとに有名。90年『人造記』等で直木賞候補となり、94年『大砲松』により吉川英治文学賞新人賞、2004年『狙うて候 銃豪村田経芳の生涯』で新田次郎賞、2012年、『本朝甲冑奇談』で舟橋聖一賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐竹 美保 挿絵画家。SF、ファンタジーなどの分野で多くの作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ