検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかるシステム監査の実務解説     

著者名 島田 裕次/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001346064
書誌種別 図書
書名 よくわかるシステム監査の実務解説     
書名ヨミ ヨク ワカル システム カンサ ノ ジツム カイセツ 
著者名 島田 裕次/著
著者名ヨミ シマダ ユウジ
版表示 第3版
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.1
ページ数 9,230p
大きさ 21cm
分類記号 336.57
分類記号 336.57
ISBN 4-495-19783-4
内容紹介 ITガバナンス強化につながるシステム監査とは。テーマ監査、システムのライフサイクルのフェーズ、アプリケーションシステムごとに監査ポイントを解説。システム監査基準の改訂や、AI・IoTの監査を追加した第3版。
著者紹介 早稲田大学政治経済学部卒業。東京ガス株式会社監査部を経て、東洋大学総合情報学部教授。博士(工学)。情報処理技術者試験試験委員などを務める。
件名 システム監査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ITガバナンス強化につながる付加価値の高いシステム監査とは!?テーマ監査、システムのライフサイクルのフェーズ、アプリケーションシステムごとに、監査のポイントをわかりやすく解説!システム監査実施のヒントとなるコラムも多く掲載。システム監査基準の改訂やAI・IoTの監査についても解説!
(他の紹介)目次 システム監査の意義
システム監査とシステム監査基準の改訂の歴史
IT統制とシステム監査の概念
システム監査の推進体制と手順
システム監査におけるリスクアプローチ
システム監査の監査手続と技法
CAATs(コンピュータ利用監査技法)
監査判断と監査報告
システムのライフサイクルからみた監査ポイント
アプリケーションシステムの監査ポイント
テーマ監査のポイント
新しいITとシステム監査
今後の課題
(他の紹介)著者紹介 島田 裕次
 1979年早稲田大学政治経済学部卒業。東京ガス株式会社入社。2000年同社監査部。2008年大阪工業大学大学院博士後期課程修了。2009年同社退職。東洋大学総合情報学部教授。情報処理技術者試験試験委員、システム監査技術者(経済産業省)、公認情報システム監査人(CISA)、公認内部監査人(CIA)、公認情報セキュリティマネージャー(CISM)、博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。